52: 49: 2007/11/08(木) 15:54:07 ID:O
嫁との調停は不調に終わり、現在訴訟の為の陳述書を弁護士さんと作成中。
詳細は前スレ、前々スレにあります。
離婚請求、親権確保、養育費請求、慰謝料請求の申し立てを行う予定です。
慰謝料は嫁、間男に500万ずつの請求予定。
54: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/08(木) 16:03:59 ID:0
615 ◆kMdoyc2e5Iかい?
56: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/08(木) 20:17:43 ID:0
54>>
覚えててくれましたか。
あれから色々ありまして・・・面接交渉の調停も起こされて不調に終わり、 子供たちをラチ(2時間程度)されて間男に会わせたり、三男の保育園に乗り込んできたり・・・
年明けまで待つ予定でしたが精神的に持たないので早めに実行する事にしました。
嫁からは保険証も返してもらい、住民票も移すように言ったところ本当に住民票を間男の住所に移動させましたので、弁護士さんから
「同棲の事実を証明出来る」と言っていただきました。
不倫についての証拠はICレコーダーの録音内容と友人の証言で「十分です」とも言っていただきました。
慰謝料に関しては「悪質なのでこれぐらい請求してもおかしくない」との事で金額を決めました。
ちなみに最初に相談した弁護士さんとは違う人です。
これから少しずつですが経過報告します。
57: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/08(木) 20:26:23 ID:0
>>56
裁判が始まったら、子供を連れ去られても大丈夫になるみたいよ。
本職と思しき人が言ってたけど、法的な場(調停や裁判)での話し合いが始まれば汚嫁が無許可で子供を連れ去っても、家裁に申請すれば家裁が「つれさりを止めて元に戻せ」と命じてくれるから。
58: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/08(木) 20:29:53 ID:0
連れ去りとか悪質だな。
59: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/08(木) 20:32:15 ID:0
>>58
悪質だが、親権を本気で奪おうと思うなら常套手段。ハ.ン.罪とも言い切れない。
でも、多分汚嫁は本気で連れ去ろうとはしないと思うんだよね。
三人もの子供を住まわせる場所を用意するには、かなりの金がかかるから。
慰謝料請求されても弁護士すら金を惜しんで雇わないバカどもが、そこに金をかけるとは思えん。
62: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/08(木) 20:56:42 ID:0
嫁は「自分が会いたいから」だけで行動していますので、子供の事なんか全く考えていません。
実際に連れ去っても生活できませんから「本気の連れ去り」は無いと思います。
それよりも子供たちが可哀想でなりません。
実の母親から「今 お母さんと一緒に住んでいる人」と間男を紹介されたらしいですから・・・
子供にとってトラウマになったであろうこの事実を消す事は出来ません・・・
制裁で子供が報われるわけではありませんが、妻と間男には辛い思いはしてもらいます。
63: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/08(木) 21:00:24 ID:0
>>62
共通の友人達への説明と軽い根回しは終わってる?
裁判が始まると、汚嫁が悪口を流し始めるかもしれんから気をつけてな。
64: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/08(木) 21:10:36 ID:0
>>62
制裁は嫁と間男締め上げるのが目的だぞ。
子供のケアはお前の仕事だよ。
慰謝料で追い込んで子供の前に二度と現れないように仕向けるんだよ。
65: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/08(木) 21:31:27 ID:0
>>63
根回しというか経緯は説明しています。
「おかしくなってるから相手しないで」とも言っていますが、女友達の一部は 「どっちの事を信じていいか分からない」と言っています。
ただ一点だけ「子供を置いて行っている」事は許せる事では無いとも言ってます。
嫁はすでに悪口言いたい放題みたいですね。
>>64
今は子供の心のケアに全力を尽くしています。
絶対に消す事は出来ない事だと思いますが、一緒にいる時間を大切にして真っ直ぐ育ってほしいと思います。
嫁と間男は徹底的に潰します。
66: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/08(木) 21:50:46 ID:0
まあ、もうそれほど焦らなくていいよ。
裁判が始まってしまえば、49 ◆J1nZ7r0SYMが他の女に手を出さない限り、不利な材料は何もないから。
いざとなれば、調停で汚嫁を諭してくれた調停員の方を証人に呼ぶ事もできるだろうし。
しかし、あっさり住民票移動するなんて汚嫁もバカだね。
68: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/08(木) 22:32:31 ID:0
>>66
そうですね、まさか本当に住民票を移すとは思いませんでしたよ・・・
重要な証拠をありがとうって感じです。
ほんとに興奮してる奴らの行動は分かりませんね、馬.鹿丸出しです。
74: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/09(金) 07:38:49 ID:O
携帯から失礼します。
判決が出て最悪 強制執行した時に相手が拒否したらどうしよう元ないんですかね?
相手は自営なのでそこら辺が気掛かりです。
慰謝料取れない時に他の制裁方法ってありますか?
76: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/09(金) 07:59:28 ID:0
>>74
自営の取引先や融資等のある銀行に強制執行について知らせてあげる。
(或いは、判決文を片手にそっちの方に話を持っていく、と間男らに宣言)
でも、強制執行の前に相手の財産開示とか要求できるんじゃない?
77: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/09(金) 09:01:38 ID:O
>>74
強制執行は拒否できないんじゃなかったっけ?
それと「金がない」なんて言ったらそいつの破産申立してやるとか。
破産すると管財人(たしか裁判所が任命)がやってきて全ての財産を洗い出してくれる。
債務名義(判決)有りの賠償金なら破産してもむしりとれるはず。
78: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/09(金) 09:06:55 ID:0
自営だと会社名義の金を強制執行でむしり取るのは難しかった気がする。
そうなったら、ちょっと法から外れてそうなやばめな金融会社に債権譲渡する手もあるが。
79: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/09(金) 09:42:13 ID:O
自営と言っても、親が経営しているんで、本人はただの従業員扱いだと思います。
給料以外の財産もあてにならないし、債権譲渡しかないですかね?
弁護士さんから「財産がなければどうしようもないかも」と言われてます。
徹底制裁にベストな方法が知りたいです。
82: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/09(金) 09:49:12 ID:0
>>79
給料は差し押さえ出来るのは知ってるよな
普通のサラリーマンンお給料だと差し押さえ出来る限度はあるが、
役員報酬だと全額差し押さえ出来るとか誰かが書いてた
親が経営している自営だと、役員になってる可能性も高い
83: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/09(金) 10:01:45 ID:0
>>79
強引な方法で取り立てるような連中に債権をただ同然で譲渡するのが制裁としてはベスト。
手元に金は残らんが、相手にダメージを与えるならね。
地道にダメージを与えたいなら、間男の給料を差し押さえ続けること。
差し押さえ逃れのために間男の給料を間親がわざと支払わないようなら、それを取引先にばらした上で再度裁判すると伝えてみればいい。
84: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/09(金) 10:38:13 ID:0
昔知り合いが債権を>>83の様な連中に渡したことが有った(商売がらみ)。
そこの事務所数ヵ月後には更地になってたよ。
おそらく連中は親・親族全てにたかるだろうから、
制裁としては最強かも。
85: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/09(金) 11:47:25 ID:O
色々な方法がありそうですね。
金が目的じゃないんで、とりあえずまともな生活が出来ないまで追い込みつもりです。
参考になる事があれば教えて下さい。
104: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/09(金) 19:43:49 ID:0
近いうちにとりあえず間男の会社の登記を調べてみます。
役員になっているか、土地や建物の一部でも間男名義になっていれば
後々の事が運びやすいんですけどね・・・
嫁には期待してませんが・・・風イ谷かな? 雇ってくれる所があるかな?
105: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/09(金) 19:53:47 ID:0
>>104
嫁の財産はどうなってるの?
婚前の貯金とか、共有財産はいくらとか。
共有財産がそれなりにあって嫁がそれを持ちだしてない場合、慰謝料と財産分与はとんとんになるかもしれない。
まあ三人分の養育費を請求すれば、かなりの額を支払うことになるんだろうが。
109: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/09(金) 21:59:03 ID:0
>>105
嫁に特に財産はありません(自分もですが)
嫁の両親はイ也界してますし、親戚付き合いもありません。
唯一の肉親の弟も多額のイ昔金をして行方不明です・・・
こうやって書いてみると凄い家庭環境ですねうちの嫁って・・・
こんな状況でも自立が出来ない嫁・・・哀れというか馬.鹿というか・・・
言葉がありません。
111: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/10(土) 00:04:31 ID:0
>>109
まあ、汚嫁の腐れぶりに関係なく慰謝料や養育費はしっかり請求してしっかりとっておくべきだね。
実際に全額回収できなくてもいい。
「当然払うべき金を踏み倒して逃げた」という理由で子供の成長後も、汚嫁を追い払えるから。
こういう人間は、老いて苦しくなれば血の繋がりだ何だと騒いで援助しろと捨てた子供に迫ってきかねないからね。
そうなっても、gdgd言う前に養育費を払え、と証文をつきつければ一も二もなく退散する。
112: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/10(土) 00:18:42 ID:0
>>109
幸せな生活はたぶんできないというか、本人が受け付けないんじゃないの。
無意識に不幸になる方を選んでるとか…。
嫁の慰謝料は最初吹っかけて、子供と2度と面会しないなら
安くしてやるとか交渉してもいいかもね。
118: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/13(火) 21:23:28 ID:0
本日 弁護士さんと打ち合わせ。
裁判の為の陳述書作成もいよいよ大詰め。(あと1週間位?)
出来上がり次第 訴訟を起こします。
嫁さんは友人からの連絡も無視して より一層孤立化しているようです。
訴状が届いたときの奴らの顔が見てみたいです・・・どんなアクションを
起こしてくるのか・・・楽しみです。
119: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/13(火) 21:28:01 ID:0
>>118
子供に危害加えられないように気をつけてな
奴らに地獄を見せてやれ
120: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/14(水) 00:37:55 ID:0
>>49は出来る子
121: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/14(水) 01:28:48 ID:0
>>49がんはれ~
122: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/14(水) 12:35:23 ID:O
少し前ですが嫁に連絡した時に(離婚について)帰ってきたショートメールを紹介します。
「貴方が思っている通りにならない事もあるとは思いますが、こちらの腹は決まっておりますのであなたも覚悟しておいたほうがいいのではないでしょうか。」
開き直りもここまでくるとどうなんですかね?
私は何を覚悟すればいいんでしょうか?
キチ相手で疲れ気味です。
124: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/14(水) 14:01:05 ID:0
何を覚悟したらいいのか聞いたら?
125: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/14(水) 14:04:51 ID:0
>>122
襲われないように気をつけるべし
最近、物騒な事件が多すぎるからね
126: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/14(水) 14:06:09 ID:0
その覚悟か
129: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/14(水) 21:11:38 ID:0
>>125
それだったらヤバイですよね・・・
一応最悪の事態も想定しておきます。
128: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/14(水) 17:55:02 ID:0
>>122
49は嫁とやり直すつもりもないんだろう?
嫁はなにいってるんだろうな。
まさか、親権のことを覚悟しておけとか言ってるのかね。
親権も養育実績作ったから問題ないし、裁判しても嫁有利とはいいがいたい状況なんだけどな。
129: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/14(水) 21:11:38 ID:0
>>128
やり直す?絶対にあり得ませんね。
親権については弁護士さんから「絶対とは言えませんが、9割9分大丈夫です」
と言ってもらってますので、それほど心配していません。
相手にしてるとホント疲れますよ・・・
間男も何考えてるんだかサッパリですし「俺には関係無い」とでも思ってるんでしょうかね?
132: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/15(木) 03:01:16 ID:0
>>128
この嫁は常識がない。
調停員(法律関係者らしい)に主張の支離滅裂さや離婚関係の法律との乖離を指摘されて、逆ギレしたそうだ。
133: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/15(木) 21:18:11 ID:0
色々と調べてみたら やっぱり嫁は「ボーダーライン」みたい。
>>125 の意見も含めて本当に今後が怖くなってきた・・・
制裁をやめる気は全く無いけど、今後の展開が予想出来ないです。
134: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/15(木) 21:56:49 ID:0
やることやって、腐った連中とはさっさと縁切ってとんずらだろ。
138: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/16(金) 21:53:42 ID:0
弁護士さんから陳述書が届きました。
文面を確認したところ大筋で言い分は伝わる内容になっていましたので
署名、押印して完成にしようかと思っています。
裁判の際に陳述書の内容はどの位の重要度になるんですかね?
ある程度に言い分がまとまっていればいいのであれば十分だとは思うのですが、細かく書いたほうがいいのであればもう少し文面を変えようかな?と悩んでいます。
139: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/16(金) 22:22:15 ID:0
それは弁護士に直接聞くか、知り合いに法律家がいるならその人に聞いた方がいいよ。
裁判までやって離婚する人は多くないだろうし、素人の意見はあまり参考にしない方がいいと思われ。
140: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/16(金) 23:52:02 ID:0
>>138
微妙だなと思うところを自分で訂正して、弁護士に戻せばいいんじゃないか?
そんなところで遠慮することないんでない?
148: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/20(火) 20:33:58 ID:O
陳述書完成!!
弁護士さんに送付しました。
あとは本番を待つのみです。
徹底的に完膚なきまでに叩きのめします。
お楽しみに。
149: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/20(火) 20:46:29 ID:0
いつ頃相手方に届く?
150: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/20(火) 21:18:46 ID:0
>>149
訴状が届くのは年内かな?
「実際に裁判が始まるのは年明けになりそう」と弁護士さんが言ってました。
訴状が届いたときの奴らの顔が見てみたいです。
ところで、こういう裁判って公開なんですかね?
公開だったら友人や奴らの知り合い連中にも知らせるんですけどね。
151: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/20(火) 21:26:40 ID:0
>>150
がんがれ^^
154: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/20(火) 22:39:09 ID:0
>>150
最初は調停だと思ったんだけど、いきなり裁判にしたの?
まぁ、調停でもまとまらないだろうから、裁判でもいいのか。
155: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/20(火) 23:03:10 ID:0
裁判は公開だと、憲法で明記されてる。友人とかには早目に知らせとけ。
156: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/21(水) 09:51:14 ID:0
>>154
今までのキチっぷりを見てると調停なんて
無駄なんでしょう。
自分でもすっ飛ばすと思う。
158: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/21(水) 11:33:13 ID:0
>>154
最初の調停で、汚嫁側のあまりのきちっぷりに調停員(法律関係者)が呆れて、現実的な指摘をしたみたいよ。
そうしたら汚嫁がふぁびょったとか。
それで調停はすぐに不調になったそうだ。
160: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/21(水) 12:13:58 ID:O
みなさん応援ありがとうございます。
まだ薬に頼りながらですが、結果が出るまで頑張りたいと思います。
少しでもいい結果が出ますように。
172: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/22(木) 12:35:10 ID:0
>>171
指されないように気をつけろよ。
180: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/25(日) 00:32:36 ID:O
嫁が子供に付き纏いだしました。
「法律的にも問題無いはずですけど?」
などと開き直ってます。
本気でサツ意が沸いてきます。
我慢を続ける自信が無くなりつつあります。
181: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/25(日) 03:22:53 ID:0
>>180
確かに、まだ離婚してないから法律的には問題ないね。
ただ、旦那、子供捨てて出て行った嫁と後々子供も気づく話だから
ほっとけばいいんじゃないのかね。
離婚確定で、慰謝料請求、親権も確保できそうなんだろう。
離婚後はキッチリすればいいけど、離婚までは猶予期間ということにしておいてやったら?
182: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/25(日) 09:03:11 ID:0
もう婚姻関係は破綻してるでしょ、嫁有責で。
186: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/25(日) 14:06:00 ID:0
子が嫁に虐○されてた(育児放棄とかボ.ウ.力とか口で罵るでも可)ので、母親が近づくと怯える。
PTSDかもしれん、と心療内科かカウンセラー行って診断書貰ってきてK察に接近禁止にでもしてもらったら。
187: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/25(日) 22:14:21 ID:O
>>186
子供たちはまだ母親の事を慕っているし信じている様子なので難しいです。
とりあえず裁判が始まるまでは自分の感情を抑えて出来るだけ子供たちが傷つかないように努力します。
裁判が始まってしまえば簡単に子供の前に出て来れないと思いますので・・・
出て来たらかなりヤバイ状態だと思いますので怖いですが・・・
189: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/25(日) 23:46:42 ID:0
>>187
子供まだ、小学生だっけ?
中学生辺りでいずれ、気づくよ。
傷つくのはしょうがないとして、それをフォローしてやってくれ。
193: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/26(月) 12:55:33 ID:O
今日、弁護士さんに依頼して内容証明を送ってもらう事にしました。
又、今週中には相手に訴状が届く予定です。
これで相手がどう出てくるか・・・
裁判も年内に一回は入りそうです。
随時経過報告します。
194: ヤジレッド: 2007/11/26(月) 15:00:41 ID:O
おっ!?
頑張れよ
198: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/28(水) 02:17:54 ID:0
親権はまず大丈夫だろ。
49の育児実績だけでなく、汚嫁に育児放棄実績がついてるから。
199: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/28(水) 12:21:23 ID:O
内容証明書の送付が完了しました。
1.妻と間男に離婚と損害賠償請求等の訴えを提起しています。
2.妻は家庭を放棄し子供たちを顧みず、間男との生活をしています。
3.どちらが親権者に相応しいかは裁判で裁判官の判断を仰ぐことになると思われます。
4.現時点での子供たちへの接触は子供たちの健全な成長に著しく有害と考えます。
5.連れ去り等された場合には未成年者略取罪に抵触するおそれがあり、された場合には民事上及び刑事上の手続きを講じますのでご了承下さい。
概ねこんな感じの内容です。
さて、どうなるか・・・
201: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/28(水) 12:34:26 ID:0
>>199
49氏、このあたりからが正念場だと思われる。
つらいししんどいかもしれんが、子供の為、自分の為に
できるだけのことをやってがんばってほしい。
俺の知り合いの話になるけど、離婚したときにもめたんだよ。
もめたときにあれやこれや色々な話、色々な感情が出てきて混乱したそうだ。
そいつの場合はこれまでの経緯や自身の感情を時系列で書き出していったそう。
そしたら気持ちも考え方も落ち着いてちゃんと臨めたみたい。
ちゃんと方向性が固まってるなら問題ないと思うが、もし迷ってる部分とか 決断できない部分があるならあるなら同じ方法をおすすめするよ。
204: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/29(木) 00:45:06 ID:O
明日(正式には今日)には内容証明書が相手に届きます。
子供らの事を第一に考え、慎重に行動したいと思います。
相手はこれから地獄ですね・・・
あの手この手で制裁するつもりですからね。
205: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/29(木) 00:53:46 ID:0
当分、子供から目が離せないな。
207: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/29(木) 08:14:44 ID:O
>>49
子供たちのためでもあるんだ、容赦なく、冷静に、徹底的にやれよ。
ガンガレ。
210: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/11/29(木) 22:12:54 ID:0
今日、弁護士さんから訴状の写しが届きました。
おそらく相手方にも届いたはずです。
訴訟の一回目はなんとか年内に間に合いそうです。
訴状を読みながら思いました・・・負ける気がしません。
いよいよスタートです、気合い入れなおして頑張ります。
211: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/29(木) 22:15:39 ID:0
つーか、サレ側がここまでやらないと正義が通らないなんて間違ってるよな
212: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/29(木) 22:35:10 ID:0
>211
> つーか、サレ側がここまでやらないと正義が通らないなんて間違ってるよな
なにげに深いことを言ってるな。
正義より悪事のほうが、簡単におこなえる。
ううむ・・・・。
215: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/30(金) 02:01:18 ID:O
確かに悪は簡単だが
因果応報
正義と悪の待つ先には…
216: ヤジレッド: 2007/11/30(金) 11:15:40 ID:O
なんとかなる
なんとかなるさ~
220: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/11/30(金) 15:57:50 ID:0
49がんばれー
221: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/01(土) 19:10:25 ID:O
>>49
訴状が届いた後、向こうの反応はないのか?
222: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/01(土) 20:36:07 ID:0
今のところ何もありません。
普通ならパニックになるんでしょうが、不倫バレしても謝罪もせずに
開き直るような輩ですからね・・・
自分たちに都合よく解釈したり脳内変換したりじゃないですかね。
現実を理解して受け止める能力が圧倒的に欠如していると思いますので 青ざめるのはもう少し先かな・・・
223: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/01(土) 20:38:22 ID:0
訴状の意味がわかってないんじゃね?
ほっときゃいいみたいな
224: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/01(土) 20:53:14 ID:0
賠償請求額は常識の範囲?吹っかけた?
225: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/01(土) 21:24:11 ID:0
賠償請求額は嫁と間男に各500万づつです。
弁護士さんから「悪質なのでこれくらい請求してもおかしくない」との
意見をもらい決定しました。
判決までいくとかなり減額になるでしょうが、最初は高めで請求が常識
みたいです。
養育費は子供1人あたり月額3万X3で月額9万で請求しています。
こちらも減額されると思います。
嫁も間男も素直に払うとは思っていませんので、結果が出てからは
間男親(自営)との交渉、それで駄目なら取引先との交渉等を考えてます。
実際に金銭が取れなくても自営の間男を社会的に抹コロする事は出来ると思います。
人の道を外れた行動をとっているのですから、人と同じ生活されては困りますから徹底的にやりますよ。
233: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/02(日) 19:15:06 ID:O
>>225
頑張れ!
234: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/02(日) 21:05:56 ID:0
自分もとことんやるつもりですよ、ただ嫁は身寄りが無いので
どこまで制裁が可能なのか・・・
とりあえず今は相手からの答弁書待ちです。
235: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/02(日) 22:07:54 ID:0
嫁に身寄りが有るも無いも、知ったことではないだろ。
237: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/03(月) 14:36:19 ID:O
>>234
嫁親がいない分、嫁と間男一族に制裁すれば、おk
239: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/03(月) 20:00:09 ID:0
やっぱり嫁には絶縁以上の制裁はなさそうですね。
自分は大人ですからいいんですが、子供たちの気持ちを考えると
サツ意さえ抱く事があります。
感情だけで行動すれば相手の思う壺になってしまいますので、冷静に
そして着実に追い詰めます。
何か相手の行動を思い起こすと、私の事をわざと怒らせるように行動
しているとしか思えません。
その挑発に今まで耐えてきた自分を褒めたいです。
また、せっかくここまで耐えてきたんですから決着がつくまで耐え抜きたいと思います。
240: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/03(月) 21:02:10 ID:O
>>239
人の口に戸は、立てられない。うっかり間男の近所の人に話す。
今の汚嫁や間男の状況なら普通の人は、嫌悪感をもつ。ずっと人に陰口叩かれ続けて、間男の会社は何処までもつかな?
汚嫁にとって、今一番大事なのは間男だぞ。間男を発強するまで追い込み孤立した所で、子供との絶縁で地獄に叩き落とせば、おk
間男を徹底的に追い込むことが、汚嫁を徹底的に追い込むことに
なる。
253: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/07(金) 22:02:31 ID:0
嫁がアクションを起こしてきました。
子供への無断での接触行為です。
内容証明受け取り後のこのような行為は自分に裁判でかなり有利になると思うのですが、どうなんでしょうか?
子供に会って手紙を渡したようで、無断接触の証拠として弁護士さんに
渡そうと思っています。
今日は時間が遅くなり弁護士さんと連絡が取れなかった為に月曜日には報告したいと思います。
さて、これからどうなるんでしょうか?
自分 圧倒的に有利ですよね?
257: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/07(金) 22:40:17 ID:0
>>253
親権確定してないから、不利にはならんよ。
子供を連れ去るまでやるとさすがにダメだろうけど。
詳しくは弁護士に聞いてくれ。
弁護士と話し合いしてある程度予想できるものに対して質問しなかったのか。
259: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/07(金) 23:38:26 ID:0
まあ、見せる価値はあるだろ。
で、内容は?
260: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/08(土) 07:39:16 ID:O
>>259
内容は「お父さんは嘘つきです」「お父さんが会わせてくれません」「お父さんとは暮らせません」「お父さんと裁判で話しあいします」「こっちで一緒に暮らしたいです」「必ず迎えに行きます」
こんな内容です。
頭が沸きそうです・・・
261: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/08(土) 08:12:44 ID:0
そりゃ頭、沸騰するわ。
でも、「お父さんは嘘つきです」は逆に嘘なんだから弁護士さんに渡したらいいようにしてくれるんじゃない?
何も知らない子供を騙そうとしてるんだからね。
まあとにかく、49は今の調子で落ち着いて頑張って。
事は49に有利になってきてる(少なくとも不利にはなってない)んだから。
あとは連れ去り対策か。
263: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/09(日) 00:40:50 ID:0
>>260
手紙を渡すだけなら、残念ながらペナルティーを与えるのは難しいかもね。
育児放棄は最低のやることだけど、接触や接見禁止に持ち込めるかは分からんし。
ただ、子供に渡した誹謗中傷が書かれているとなると別。
接触をさせないのは正当な行為だと主張する根拠になるからね。
それより、どうして無断接触を許してしまったの?
264: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/09(日) 07:24:07 ID:0
>>263
無断接触は学校帰りを待ち伏せです。
学校の先生方にも話しをしていますが、さすがに家に帰るまで一緒に同行は難しく・・・
私も24時間一緒にいることは出来ないですし、迎えも毎日は無理な状態です。
裁判が終われば転居しようと思っていますが、現時点での転居は相手に住所を知られるおそれがありますので悩んでいます。
子供たちには絶対に一人で家に帰らないように注意はしていますが・・・
無断接触を完全に防ぐのは不可能な気がします。
265: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/09(日) 09:17:33 ID:O
>>264
誰か協力してもらえそうな人いない?
266: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/09(日) 13:40:18 ID:O
妹と母親がいますが、妹も仕事をしていますので完全には対応できません。
母親は三男の迎えをしてもらってますので こちらも難しいです。
焦っても仕方ないので、出来る限りの対策をして何があっても冷静に対応出来るようにします。
267: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/13(木) 01:59:17 ID:0
で、子供たちの反応は?
268: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/13(木) 21:25:44 ID:0
>>267
長男は私のことを気遣ってか母親の事を避けています。
次男は「会いたいけどお父さんも一緒じゃないと嫌」と言っています。
三男は母親のいない環境に慣れてきています。
子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本日、弁護士さんから連絡があり「答弁書」を受け取ったとの事です。
近日中にはこちらにも届く予定ですが、相手方は「徹底的に争う構え」
らしいです。
答弁書の内容を確認していないので何とも言えませんが、おそらくは
でっち上げDⅤとかで責めて来るんだと思います。
週明けには弁護士さんと打合せがありますので色々と相談してみたいと
思います。
しかし、これだけ証拠を残しておいて徹底的に争うって・・・
完全に自分と裁判を舐めてますね。
タヒにたくなるくらいまで追い詰めてやります。
269: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/13(木) 21:36:45 ID:0
>>268
ガンガレ超ガンガレ
応援してます
270: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/13(木) 21:53:10 ID:0
>>269
応援ありがとうございます。
がんばります!!
271: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/13(木) 22:06:34 ID:0
>>49
大丈夫だ。おまいはきっと子どもを守れるはずだ。
弁護士とがっちりタッグを組んで
裏切り者に絶望を味わわせてやれ。
278: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/14(金) 12:17:56 ID:0
「徹底的に争う構え」
と聞いて、昨日はムカついて、苛立って、ほとんど眠れませんでした。
この期に及んで反省無し・・・ 悪意の塊にしか見えません。
どうすれば思い知らせる事が出来るのか・・・思考中です。
279: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/14(金) 12:34:52 ID:0
相手は獣(けだもの)だと思うのが良いよ。
だから人語を介さず、倫理も理解できず、ギャンギャン吠える。
ナ.グ.られれば、まぁそのときは反省するが三歩歩けば忘れる。
怒りは理解できるが人語が分からない獣に本気になりすぎると、
お子さんにまでそういう怒りが伝わるだろうし気を付けてね。
283: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/14(金) 21:47:22 ID:0
相手方からの答弁書が届きました。
あくまでも離婚原因は私にあると主張しています。(ボ.ウ.力、ギ○ンブル等)
ボ.ウ.力もギ○ンブルも一切無かったかと言われれば、そんな事はありません。
週に1回や2回は息抜きにパチス口も言ってましたし、夫婦喧嘩の際に
ボ.ウ.力に至った事も無いとは言えません。
しかし、今回の「不倫」には全く関係ありませんし、そこまで言われるほど 酷い扱いをした覚えもありません。
妻が出て行く1週間前には友人たちと一緒にカラオケにも行ってますし、
2週間前には家族で旅行にも行ってます。
到底、婚姻関係が破綻していたとは考えられません。
また、間男に至っては「妻が既婚者だとは知っていました」「しかし、その他は認めず争います」
との答弁でした。
さっぱり意味が分かりません。
既婚者と理解しながら同棲しておいて、謝罪も慰謝料も必要無い??
2人とも本気でタヒんでほしいです・・・
284: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/14(金) 22:04:20 ID:0
>>283
なんかもはや想像通りのリアクションなんじゃない?
Kitty・Gayの相手は大変だろうけど、頑張れ!
裁判所で大恥かくまで分からないんだろうね(もしかしてそれでも無理?)。
287: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/14(金) 22:55:20 ID:0
多少気になるのはこれが
嫁と間男の独自案か弁護士の戦術かかな、
どっちでも穴が多いことには変わらないとは思うが、
後者ならはなっから粘るつもりがあるだろうからちょっと面倒そう。
288: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/14(金) 23:27:21 ID:0
>>287
相手方はプロは雇っていないようです。
答弁書は全て相手方の直筆のものでした。
こちらの担当弁護士さんも多少は怒っている様子です。
弁護士名での内容証明を無視しての無断接触及び今回の答弁書ですから・・・
裁判が調停と同じように済むと甘い考えなんでしょうね。
こちらは相手方が主張する婚姻関係破綻時期以降の家族写真、ビデオテープ等を証拠として提出するつもりですので、相手方の虚言はすぐにばれると思います。
まぁ焦らずにじわじわと追い込んでいきますよ。
289: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/14(金) 23:31:28 ID:0
証拠が完璧に押さえられてる事は知ってるんだろ?
じゃ、慰謝料額を争うってことじゃね?ホントに事実認定で争う気かね?
290: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/14(金) 23:39:25 ID:0
>>289
相手方は事実認定で争う気まんまんみたいですね、知ったこっちゃ無いですけど・・・
映画やドラマみたいにハッピーエンドを夢見てるんでしょうね・・・正直、哀れですよ。
竹やりVSステルス戦闘機みたいなもんですからね・・・
「勝てる」と思っているのが不思議でなりませんよ・・・根拠が知りたいです。
291: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/15(土) 00:32:53 ID:0
>>290
それがプリン脳ってやつなんだろうな
もしくはスイーツ(笑)か
物事の道理とか理屈とかが通用しない人間てどこかしらにはいるもんだよな
299: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/15(土) 06:56:06 ID:0
このまま裁判突入になったら、いつごろ決着つくんだろ
かなり時間かかるんかな
300: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/15(土) 20:07:12 ID:0
>>299
通常なら1年以内には決着になるようです。
これからも出来る限りリアルタイムで報告したいと思いますので、
色んな人に参考にしてもらえればと思います。
情が非情に変わった時に人間はここまで変われるというのを
実体験でお伝えするつもりです。
302: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/15(土) 20:17:21 ID:0
>>301
特定されないようにkwsk
303: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/15(土) 20:27:01 ID:0
報告は多少はズレが生じると思いますし、特定されないような内容での
報告になると思います。
こんな経験したくありませんが、なってしまったものは仕方ありませんので
プラス思考で今の環境を少しでも楽しもうかなと・・・
駄目ですかね?
304: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/15(土) 20:28:35 ID:0
49に支障がなければ&気分転換になればおkだと思う
ガンガレ超ガンガレ
307: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/15(土) 21:29:10 ID:0
みなさんの応援に励まされます。
面白半分でいいんで今後の経過を見守ってください。
頑張ります!!
308: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/15(土) 21:42:28 ID:0
応援してるぜ。
ただ、「相手を悔しがらせよう。後悔させてやろう」と思いすぎない方がいいよ。
もう汚嫁と間男が倫理観どころか法の常識もない最低だって分かったんだし、反省して「自分が悪かった。お願いだから子供のためにも許してくれ」と縋られてもうざいんじゃない?
相手の反省にかかわらず、相応の慰謝料と二度と自分や子供達に関わらせないのを落とし所にした方が精神衛生にも良いかもよ。
310: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/15(土) 21:55:16 ID:0
>>308
そうですね、まずは絶縁を大前提に貰えるものはもらう事にします。
縋る事すら嫌になるくらいは徹底するつもりですから・・・
反省しようが何をしようが自分の中に「和解」はありませんので・・・
今後をお楽しみに。
311: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/15(土) 22:57:19 ID:O
リアル裁判のレポートは初めてかな
ネタ師には決して出来ない臨場感に期待が高まるね
頑張ってくれ
いかに勝ちイクサでも油断は禁物だぜ
312: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/15(土) 22:58:56 ID:0
ちょっとカコイイなwwwww
313: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/16(日) 00:06:01 ID:O
カッコイイですか?
本人は結構堪えるんですよ。
明るく振る舞うのが米青一杯ですよ。
笑ってないとやってられません。
315: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/16(日) 00:30:10 ID:0
>>313
分かってるよ。
空元気も元気のうちってやつだよな。
精神安定に役立つなら、趣旨に外れない程度にこのスレを存分に利用してくれ。
316: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/16(日) 01:18:01 ID:O
>>315
ありがとうございます。
間男と嫁の今後をとくとご覧下さい。
317: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/16(日) 02:10:46 ID:0
始めから♀(嫁)をそれほど愛してなかったんだろうね。
やられたらやり返す。...子供もそんな大人に育っちゃうかもしれないね。
お気の毒。
身内だが 不倫→離婚しても旦那から♀本人も 毒♂も、1円も請求されなかった。
義理弟(元旦那)みたいな人に愛され続けてる妹は幸せ者だと思う。
身内として義理弟にとても感謝している。
だから今も私とも私の親とも いい関係を保ってる。
妹の事 ものすごく愛してくれてたんだな・って感謝してるよ。
人間的に素晴らしい人だと尊敬している。
見返したい!と仕事を頑張り昇進もしてます!
不倫されて離婚されて、落ちていく男なんかより、見ていて男として人としてカッコイイんですよ。
もしも愛していたのなら、自分自分と自分中心に事を進めずに頭を冷やすことも忘れないでくださいね。
他人を貶める行為はそれがたとえ「善」だとしても、
悲しませ苦しませ追い詰めた時点で自分も相手と同じ位の罪を侵してる事少し謙虚に感じてください。
320: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/16(日) 02:31:38 ID:0
>>317
やめろよ
324: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/16(日) 03:31:21 ID:0
>>317
前スレも含めて読んでから書き込んでる?
最初は再構築の意思も幾分かあったんだよ。それでどうすべきか葛藤してた。
でも、あまりの自分勝手さと非常識に愛情が醒めたのが現状。
317は、品性劣悪な人間にどんなに酷いことをされても「やられたらやり返すなんて~」と言って許してあげるんだ。
本当にできるなら、偉いね~、凄いね~。
でも自分が同じ立場に立ったことのない時点で、何の説得力もないからw
>やられたらやり返す。...子供もそんな大人に育っちゃうかもしれないね。
正直、何が問題なのか分からない。
理不尽なことをされても落とし前がつけられない人間は、ただのヘタレだ。
そんな人間は、舐められてカモにされるだけだよ。
333: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/16(日) 04:11:19 ID:O
色々なご意見ありがとうございます。
私の行為に反対されている方もいらっしゃるようで・・・
ただ、自分は義務を果たして権利を主張するだけですからね、別に人に後ろ指さされるようなハ.ン.罪するわけじゃありません。
子供たちにも善悪の判断が出来る人間になってほしいですからね。
自分が完璧なんて思ってもないですから。
本人じゃないと理解出来ない苦しさがあるんですよ、睡眠薬飲んでもこんな時間に目覚める・・・
こんな生活から抜け出して平穏な生活を取り戻したいんですよ。
336: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/16(日) 04:40:12 ID:0
はいはい。苦しんでるのはあなただけではありませんよーー。
睡眠薬3倍飲んでも起きてしまってる317ですよ。
私は再構築を選んだ。だから頑張ってます。
結婚の際、もともとわたしが主人に「私が守る!」って啖呵きったので責任があるから。
頑張ってます。裏切られても 私に非があったのかもしれない...と。
許すこともきついです。でも私の言う事が100正解とは限らない、と思い旦那と接してます。
少し楽になります。
337: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/16(日) 04:47:55 ID:O
>>336
自らが再構築を選んで苦しんでるんですよね?
自業自得ですね。
まぁ、道はちがえどお互い頑張りましょう。
338: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/16(日) 04:59:36 ID:0
>>337
こいつは釣りだよ。
日本語が不自由なだけじゃなくて、睡眠薬を通常の三倍飲んだら心身が病む事も知らずに書き込んでる。
さもなくばメンヘラー。
放置、放置w
340: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/16(日) 06:13:55 ID:0
>>339さん、332は煽りだからスルーでおkよ。
341: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/16(日) 06:50:16 ID:0
>>337
あんたと子供にはホントに幸せになって欲しいよ。
平穏が来る日を願ってるぞ。
374: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/17(月) 12:14:20 ID:O
家庭が円満だった証拠として、ここ2~3年の写真、ビデオテープ、嫁の育児日記や
自分の携帯のメール送受信履歴、ICレコーダなどを用意しました。
その他にあった方がいい物ってありますかね?
375: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/17(月) 12:19:14 ID:0
バックアップはちゃんと取ったかい?
376: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/17(月) 12:50:30 ID:0
>>374
家計簿、或いは通帳など金の流れを証明するものは?
ギ○ンブルは小遣いの範囲内だけ、生活費までは浪費はしていない、という証拠になる。
387: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/18(火) 22:13:40 ID:0
弁護士さんと裁判について打合せしました。
まず「もっと詳細な答弁を求める」「答弁書に対して反論する」などを決め、 弁護士さんにICレコーダーの音声の反訳を依頼しました。
親権などは断言できない状態ですのでわかりませんが、弁護士さんが
「これだけの証拠があれば、間男は完全にアウトですよ」と言っていました。
どんなに弁解しても、言い訳しても、どうにもならない状態らしいです。
まぁ、当たり前ですけどね。
いよいよこれからです・・・気合いが入ってきましたよ。
388: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/18(火) 22:19:43 ID:0
頑張れよ。
初回の裁判は今年度中?
392: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/18(火) 23:36:06 ID:0
>>388
初回は年内にあります。
その後は約1ヶ月に1回ペースで進行するそうです。
最近は早めに決着する事が多いそうで、来年の8月くらいには結果が
出そうです。
弁護士さんが言ってました「相手も代理人(弁護士)入れてくれれば・・・」
って、やっぱり興奮した素人相手は面倒みたいですね・・・
何せ 話しが通じないんですから・・・
393: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/18(火) 23:47:33 ID:0
弁護士さんも予測ができないんだろ。
斜め上を突かれるから。
399: a: 2007/12/19(水) 07:55:24 ID:0
>>374
辛いね。円満だった頃の素材を集めているときに泣かなかった?
自分の嫁の育児日記とかをたまにみるけど、ほのぼのとした感じと嫁の字面や文章から
にじみ出る雰囲気に幸せを感じたことがある。
それがもしも不倫の裁判での素材となるとしたら・・・。
ぼろぼろ泣くかもしれない。
403: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/19(水) 12:19:36 ID:O
>>399
今はそんな感情も無くなってます、寂しい事ですが・・・
全てが決着した時にどんな感情になるのか・・・
平穏だっただけに、今は怒りや恨みしか感じません。
405: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/19(水) 15:12:22 ID:0
>>49
何様?
408: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/19(水) 16:14:22 ID:0
>>405
?
411: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/19(水) 17:52:02 ID:0
49嫁が見てるな
412: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/19(水) 20:17:12 ID:O
嫁が見てる?
だったらヤバイですね。
PCなんかには疎い奴でしたので、多分大丈夫とは思いますが・・・
気をつけて書き込みます。
413: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/19(水) 20:39:17 ID:O
ヤバかないさ
見たところで奴らの敗北と破滅は変わらない
ドンと構えてな
417: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/20(木) 00:13:03 ID:0
仮に49嫁がチャネラーだとしても、このスレを見つけ出すのは相当困難だぞ。
49のケースが該当しなそうなスレは、不倫板にも気団にもたくさんあるからな。
ぶっちゃけ、相当な暇人じゃないと無理w
427: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/20(木) 20:55:53 ID:0
嫁が「やっぱり弁護士を雇う」と言ってきたらしいです。
嫁側の弁護士が受任すれば少しは早く決着しそうで少々安心しました。
あくまで「受任すれば」ですが・・・
428: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/20(木) 22:25:08 ID:0
>>427
ド新人か、コネで頼んだか、妙な信念を持った弁護士じゃないと引き受けないだろうな。
既に敗色濃厚、相談者は常識を知らない自己中、裁判なので手間の割に儲けはまるで期待できない、
と三拍子揃ってるし。
429: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/20(木) 23:41:31 ID:0
着手金すら払えるかも分からんしな。
女性は差別されてる!と思い込んでるフェミニスト弁護士がいればあるいは・・・。
430: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/21(金) 00:56:15 ID:0
弁護士を雇うって何に対しての?
慰謝料引き下げなのか、徹底的に>>49のいうことが
違うという方向にするのかどっちだろうね。
ちなみに、裁判始まってから依頼してた弁護士に嘘言ったのがバレると
弁護士が即降りるよ。
431: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/21(金) 12:18:21 ID:O
>>430
「徹底的に争う姿勢なら、受任する弁護士さんがいないでしょう、少なくとも私なら断ります。」
と、代理人弁護士さんが言ってました。
ここまでやられてますので、慰謝料減額にも簡単に応じるつもりもありません。
さっさとケリつけて、追い込みます。
437: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/22(土) 01:05:55 ID:0
49、ガンガレ。
452: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/26(水) 12:20:27 ID:O
代理人弁護士さんから連絡があり、相手方から「弁護士と代理人契約出来なかった」と連絡があったそうです。
その上「どうすればいいですか?」と言ってきたらしいです。
「当職には関係ない事ですので・・・」とだけ返答したそうです。
ここにきて現実を目の当たりにしたらしく、完全にテンパってるみたいですね。
さぞかし良いクリスマスが送れた事でしょう。
453: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/26(水) 12:35:37 ID:0
汚嫁ざまぁ、だが何で引き受けてもらえないのか分かってないんじゃないのw
454: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/26(水) 12:38:29 ID:0
ボダ女の不道徳にここまで徹底的に対抗するってのが凄いわ
普通は面倒くさくなって二度と関わらないようにするのが米青一杯だが
467: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/26(水) 21:45:13 ID:0
>>454
だって「親権は絶対に譲らない」って聞かないんですよ?
以前に「慰謝料も養育費も要らないから離婚する」って言った時の答えが
これでしたから・・・
遺恨を残さないように徹底的に叩いておかないと、後々面倒だと思うんですよね・・・
とっとと縁を切りたいのは私自身なんですけど、それすらも許してくれません・・・
465: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/26(水) 17:58:07 ID:P
嫁の主張予想
・夫が子供に会わせてくれないから 慰謝料要求!!
・夫と離婚したい。もちろん、慰謝料要求!!そして親権は、わ・た・し。
こんなとこだろ。
467: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/26(水) 21:45:13 ID:0
>>465
多分そんな感じだと思います。
よくもまぁこんなのと一緒に生活してたなと自分に感心します。
担当弁護士さんには「頑張って下さい」としか言い様がないです。
468: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/26(水) 22:07:27 ID:0
>>467
こりゃ、裁判じゃなくて裁判官と弁護士双方からの説教コースだね。
浮気して子供捨てて出てった嫁がどの面下げて親権譲らないなんて吐けるんだか。
間男も裕福って訳じゃないんだから素直に子供捨てて駆け落ちでもしてくれればいいのにねぇ。
475: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/27(木) 06:43:18 ID:0
ボダ女なら結婚前にこいつと結婚するのはヤバいと思わないもんかね
それなりにルックス良くて○乱だから骨抜きにされちゃったのかもしれんが
結婚は無理と気付くはず
478: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/27(木) 12:44:41 ID:O
>>475
そう、それが見抜けなかった自分が悔しいですね。
今までの人生で最大の失敗です。
けど、我が子と出会えて一緒に暮らせている事には感謝です。
これからの事を考えると、嫁には消えてほしいですね。
479: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/27(木) 14:27:37 ID:0
いやいや、
愛想よし、人付き合いもいい、多趣味、趣味・センスもいい、友人もたくさん、 仕事もそつなくこなす。
付き合ってみてたら、ますます実感…
そんな女が結婚したら、実はボダだったりするからな。
男でも外と内で性格変わるやついるし。
そういうタイプにひっかかったんだろう。
481: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/27(木) 14:31:54 ID:0
>>478
結婚は一種のギ○ンブルだから諦めろ。
結婚して幸せだった時間もあったわけだからそれでいいじゃないか。
不倫の落とし前はキッチリつけるとしてな。
485: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2007/12/28(金) 21:34:28 ID:0
先日、第一回目の期日を迎えたんですが・・・
相手は「弁護士さんに一任します」「1月初旬に契約します」との事で、
話しは全く進展しませんでした。
本当に契約出来るんですかね・・・
486: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/12/28(金) 21:48:27 ID:0
契約できずにgdgdになるかもね
643: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2008/01/11(金) 12:19:42 ID:O
二回目の期日まで残り二週間足らずになりましたが、相手方からは何のアクションも無し・・・
やっぱり弁護士と契約出来なかったみたいですね。
長引きそうです・・・
644: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/11(金) 12:56:56 ID:0
>>643
夜逃げするかもな
あと、逆ギレでボ.ウ.力に訴えるかもしれないからそれだけは気をつけて
ガンガレ超ガンガレ
645: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/11(金) 15:11:25 ID:0
>>644
夜逃げするほど、状況が理解できてるならこんなことにはなってないと思う。
弁護士見つからずに裁判でキチ発言繰り返すってオチだろう。
729: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2008/01/20(日) 10:43:51 ID:0
おひさしぶりです。
こちらは2回目の期日まで1週間を切りましたが、何のアクションもありません。
答弁書も届きませんし、おそらく、相手は弁護士と契約が出来ていないものと思われます。
相変わらず、不眠症は治りません(夢に奴が出てきます)・・・
薬に頼りながらの生活になっていますが、どんな状態になろうとも沈着冷静に対応できるようにメンタルコントロールを心がけています。
動きがありましたら、またご報告します。
730: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/20(日) 11:12:14 ID:O
>>729
頑張れ!でも無理はしないでくださいね
775: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2008/01/23(水) 23:19:12 ID:0
相手も弁護士付けて、答弁書を提出してきました。
しかもそれだけではなく、反訴してきましたよ・・・
理由はDⅤ、イ昔金等(証拠は一切無し)・・・
不倫は認めないうえに、逆に慰謝料と養育費払えって・・・
ここまで来ると疲れるなんてもんじゃないですね。
ちなみに慰謝料500万と毎月9万の養育費、請求してきてます。
まあ、こちらには証拠も承認(5人程)も揃ってますから、慌てることも
無いと思うんですけどね・・・
精神的にやられますね・・・コレ。
776: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/23(水) 23:20:50 ID:0
慰謝料はともかく養育費ってなんだ?
しかし引き受ける弁護士いたのか
よく引き受けたもんだな、勝てる要素などまずないってのに
777: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/23(水) 23:21:05 ID:0
>>775
あらまあ
790: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2008/01/24(木) 12:35:34 ID:O
昨日はさすがに眠れませんでした。
今まで十年間、一体何の為に頑張ってきたんでしょうか・・・
子供たちの為にも最善の努力をするつもりですが、何が真実で何が嘘なのか・・・
何か怒りを超えた感情が芽生えています。
相手方の弁護士はおそらく、間男親の会社相談先(顧問)と思います。
過去の事を、重箱の隅を突くように責め、尚且つ最大限に誇張して主張・・・
今回の問題と争点が全くズレた事のみ大事のように騒ぎ立て、今回の事は棚上げ・・・
頼むぜ弁護士!!
791: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/24(木) 12:42:39 ID:0
これは怪しい雲行きw
792: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/24(木) 12:47:10 ID:0
>>過去の事を、重箱の隅を突くように責め、尚且つ最大限に誇張して主張・・・
今回の問題と争点が全くズレた事のみ大事のように騒ぎ立て、今回の事は棚上げ・・・
まぁそれが仕事だわな弁護士は
802: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2008/01/25(金) 11:56:12 ID:O
相手からの答弁書、反訴状を見た時はさすがに凹んだけど、
よくよく読み直すと、法的には何も通用しないこじつけばかり・・・
相手方弁護士にも調停内容、不貞の時期などは嘘の報告をしてる様子。
真実を証明する証拠、証人はかなりあるので、今は言わせておいて、相手が嘘で固めきった位からジワジワと攻めます。
危うくパニックになる所でしたが、何とか持ち直しましたよ。
いよいよ、これからが本番です。
805: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2008/01/25(金) 12:45:00 ID:O
弁護士さんとの打合せは二月上旬です。
答弁書、反訴状に間男親も出て来ましたので、ついでに巻き込みます。
間男は善意の第三者だそうですw
なんか、凄い奴ら相手にしてますよ・・・自分
806: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/25(金) 12:52:05 ID:0
裁判でまとめて地獄に叩き落してやれ。体だけは大事にな。
810: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/25(金) 14:49:54 ID:O
弁護士に嘘ついて騙して依頼なんてあり得るだろうか?
811: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/25(金) 14:55:32 ID:0
>>810
ありえるだろ。
依頼人は「嘘」をついている自覚はなく、単に自分の都合のいい事だけを言ってる場合も
自分のお花畑回路が発動して現実を捻じ曲げて話して依頼したり…。
814: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/25(金) 16:11:03 ID:0
>>452で
>「弁護士と代理人契約出来なかった」と連絡があったそうです。
その上「どうすればいいですか?」と言ってきたらしいです。
とあるから、お花畑発動させて、
嘘で固めないと受諾する弁護士もいなかったんだろうw
事実がわかった時点で相手弁護士も下りるんじゃね?
828: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2008/01/26(土) 09:29:31 ID:O
それが少し気掛かりですね。
まぁ、気負わずに頑張ってみます。
相手の文面は私を批難するだけで、一切の非を認めない文面です。
これだけ読んだら、私は悪魔のような人間に見えるでしょうね。
今は耐える時ですね・・・
839: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/01/26(土) 22:08:10 ID:0
今日は子供の誕生日パーティーでした。
自分と子供たちを気遣って、妹が企画してくれたものです。
非情に有意義で楽しい時間を過ごせました。
相手からの答弁書、反訴状を読み、弟、妹、義弟も立腹して、
「自分と子供たちの為に証言する」と言ってくれました。
血縁ですので、どこまで信頼度があるか不透明ですが、心強いです。
周囲の人間に支えられながらですが、毅然とした対応で望みます。
840: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/01/26(土) 22:10:40 ID:0
非情に→X
非常に→O
すみませんでした。
843: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/27(日) 00:01:56 ID:0
非情に有意義ワロタwwwww
854: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/01/30(水) 21:02:49 ID:0
我が家の借り入れについてですが、
車のローン 残債約70万(私名義)
クレジットカード1枚 残債約20万(私名義)
消費者○融1件 残債約50万?(嫁名義)
以上です。
嫁名義の消費者○融は、嫁が出て行ってから4ヶ月程度は私が返済
していましたが、見切りを付けて以降は知りません。
DⅤは正直分かりません。
平手で張った事は何度かありますが、毎回、嫁からの罵詈雑言を
浴びてからのものだったと思います。
これはお互いに証拠が無いので何とも言えません。
あっ、相手の暴.言.はICレコーダーには記録されていました。
他にも色々と報告したい事はありますが、まぁ徐々に・・・
861: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/30(水) 23:58:09 ID:0
49に聞きたいんだけど確実な証拠ってのは
しっかり不倫を客観的に証明できるもん持ってんだよな?
まぁ不倫現場の写真の事なんだけど
869: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/01/31(木) 01:02:12 ID:0
>>861
不倫現場の写真は無いです。
ただ、相手も第一回調停前に大人の関係があった事は認めています。
相手側弁護士は「すでに夫婦関係は破綻していた」と主張しています。
又、大人の関係が虚言である事も嫁の友人(不倫関係を相談されていたらしい)
が証言してくれます。
嫁が出て行ってから、自分に何かあっても大丈夫なように、子供たちにも
積立ての保険をかけました。(自分に何かあった場合には掛け金が免除になり、積立ては継続されるシステムです)
嫁の収入が無くなり、家計が圧迫されましたので、会社には内緒でバイト も始めました。
私の会社は副業禁止ですので、バイト先の店長のポケットマネーで
雇ってもらう形になっています。
こんな事情ですので、収入として扱われるかは微妙ですが、自分なりに考え、現時点での最善策を講じているつもりです。
自営も考えましたが、現時点では冒険になりそうですので、決着が付くまでは考える事をやめようと思います。
約1週間後に弁護士さんと打合せの予定ですが、出来る限りの証拠、証明を集めて、反訴棄却に持ち込みたいと思います。
心も体も折れてしまいそうですが、子供たちには自分しかいませんので
頑張りたいと思います。
883: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/01/31(木) 12:45:40 ID:O
弁護士さんには『大丈夫』のお墨付きはもらってます。
反訴に関しては名誉毀損も視野に入れて、証拠、証明書類、証言を収集しています。
今度の打合せで、一気に押し切るか、ジワジワと攻めるか、方法を決めます。
ちなみに、嫁の友人の証言はレコーダに記録済み。
(不倫の相談を以前から受けていた、不貞は出て行く前からあった等)
弁護士さんにも会って貰う事になってます。
弁護士さんいわく、証拠は十分すぎる位揃ってる。
との事ですが、さらに上積みしようと思います。
884: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/31(木) 13:16:35 ID:0
名誉毀損ってことは、刑事もやるのか?
相手の弁護士を探るのもいいな。
頑張れよ。
885: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/01/31(木) 15:47:55 ID:0
上の方でも誰か書いてたかもしれんが、
最近は弁護士も増え過ぎで、
なかなか昔ほど儲からないのもいるみたいだし、
うさんくさくても、一応金になるなら仕事引き受けるのもいるって
ことなんだろうな。
892: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/02/05(火) 09:50:49 ID:O
>>890
49頑張れ
汚嫁と、俺以外の間男にタヒを!
937: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/02/11(月) 23:56:06 ID:0
どうも、経過報告ですって言っても進展はないんですけど・・・
次回期日が裁判所の都合で1週間ほど延びました。
こちらは数日後に弁護士さんと打合せの予定です。
最近、「少しでも証拠を・・・」と思い、嫁の元勤め先の同僚に話を聞いてみると、何やら間男には他でも余罪が・・・、嫁も怪しい・・・って感じの話しが聞けました。
まぁ、証拠が無いので何とも言えませんし、あまり役には立たないと思っています。
ただ、職場では私に対しての不満や文句を聞いたことは無い、と全員が口を揃えて言っていましたので、こちらは参考資料になるかな?と思っております。
(みんな証言してくれるそうです)
次回打合せ時に弁護士さんに聞いてみて、役に立ちそうであれば勤務状態やその他の行動を詳しく話してもらう予定です。
しかしまぁ、自分で言うのも何ですが・・・くだらない事してますね。
938: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/02/12(火) 00:02:16 ID:0
ま、今後の 安心・平和・幸せ のための経費の先払いと思って頑張れ。
939: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/02/12(火) 02:11:53 ID:0
がんがれ!
応援してるぞ!
20: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/02/15(金) 22:14:23 ID:0
弁護士さんとの打合せの結果、相手は虚言でストーリーを作ろうとしているので、虚言を暴いて「自滅」に追い込む方向になってきました。
嫁は相変わらず学校や役場等に現れては子供たちに接触していますが、「母性」を主張しようと必タヒなんだと思います。
法的な強制力は無いので、接触を防ぐ事は諦めました。
ただ、子供たちが動揺しないようにフォローする事に努めています。
また、自分と嫁の共通の友人、嫁の友人、嫁の同僚、等 8人程度の
人も協力してくれるようになり、弁護士さんとも話しをしてもらう事に
なりました。
この人たちの証言(文面化中)で相手の作ろうとしているストーリーは
完全に潰せます。
また、間男の元嫁も現在の状況を弁護士さんに話してくれた為、かなり有益な証言を得る事が出来ました。
あまり長引くのは嫌でしたが、弁護士さん曰く「長引いたほうが有利」との 事ですので、悲観的にならずに考えようと思います。
くだらない事ですが、やらなければ自分と子供がつぶれてしまいますので、磐石の態勢を整えつつ、長期戦覚悟で望みたいと思います。
21: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/02/15(金) 22:18:20 ID:0
>>20
乙です。
子供達のフォローは大変でしょうけどがんばって下さい。
弁に任せておけば何も心配なさそうですね。
Sな気持ちでじっくりいたぶって下さいw
70: 49 ◆J1nZ7r0SYM: 2008/02/23(土) 12:30:24 ID:O
裁判は3月初旬です。先日、相手からの答弁書に対する準備書面と反訴状に対する答弁書が完成しました。
ただ、嫁の友人が法廷での証言を渋りはじめて・・・
弁護士さんがぬかりなく録音しているので、証拠にはなるのですが、どうしたものかと悩んでます。
子供と自分の為に心を鬼にするしかありませんかね?
もう一度お願いはしてみるつもりですが・・・
71: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/02/23(土) 12:32:14 ID:O
スイマセン、トリ間違えました・・・
72: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/02/23(土) 12:32:15 ID:0
>>70
なんで渋ってるの?
74: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/02/23(土) 12:50:54 ID:O
逆恨みが怖いのと、旦那さんの反対らしいです。
旦那さんには一度お会いしてお願いする予定ですが、いい返事は期待出来ないでしょうね。
75: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/02/23(土) 12:54:17 ID:0
嫁友旦那に会うなら、DⅤでっちあげの件で助けてほしいと言えば協力してくれるかもね。
あれは一時期、チ力ンと同じく証拠なしでも男を有罪にするのが可能な悪法だったから。
109: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/03/09(日) 20:19:52 ID:0
先日、3回目の期日をむかえましたので経過を報告します。
こちらから準備書面と陳述書、反訴に対する答弁書、等を提出。
相手方から証拠の提出。
以上でしたが・・・相手方からの証拠っていうのが???なんですよ。
平成19年度の軽自動車税の納付書のコピーなんですけどね・・・
バタバタしてて、うっかり払うのを忘れてたんですよ(もう払いましたけど)
何やら弁護士さん曰く「税金も払えないくらいに生活に困っている」と言いたいらしいんですけどね、肝心のDⅤの証拠は何も無しで、重箱の隅をつつくような事しか出来ないみたいです、何かこうなると哀れみさえ感じます。
又、こちらからの陳述書に「嫁友の証言」の事を書いたんですけどね、相手方の弁護士の顔があからさまに変わったそうです。
とりあえず、軽い揺さぶりは出来たんで、次回以降で相手がどう出て来るかですね。
相変わらず、嫁は子供の学校に電話したり、覗いたり「悲劇のヒロイン」してるみたいですけど、現時点で害は無いのでとりあえず放っておきます。
次回期日は4月後半ですので、ちょっと時間があきます。
110: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/03/09(日) 20:24:13 ID:0
>>109
49氏乙です。
長びけば長引く程有利になりそうですね。
がんがって下さい。
119: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/03/13(木) 21:22:46 ID:0
先日、弁護士さんと打合せがありました。
嫁のストー力ー的な行為をやめるように言っていただく事にしましたが、
聞くか聞かないかは相手次第です。
これからしばらくすると調査官の調査が入りそうなので、毎日の日記を付けて弁護士さんに報告する事にもなりました。
又、前回の期日時にこちらの弁護士さんが相手方弁護士に「間違いなく偽証だ」と断定して言ったところ、相手方弁護士は紅潮して「そんな事は無い、事実確認している」
と息巻いていたらしいです。(相手方弁護士は元検察官らしく、かなりプライドが高いみたいです)
間男からの答弁書も一切出ていませんでしたので要求をしたそうです。
さぁ、これからお手並み拝見ですね。
121: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/03/13(木) 21:39:07 ID:0
元検察官で弁護士ってまたすごいのがでてきたね。
元検察官でも民事事件じゃなにも役にたつことはなさそうだよね。
嫁は>>49をイ昔金とDⅤだっけで訴えてるんだよな。
イ昔金なんか信用情報取り寄せれば一発だし、DⅤも確固たる証拠がないと最近は認められずらい。
これをどう覆すんだろうね。
122: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/03/13(木) 23:15:39 ID:0
検察だと捏造証拠がいくらでもあっただろうしねwwざまぁwww
128: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/03/15(土) 20:06:07 ID:O
みなさんありがとうございます。
弁護士さんからも言われました『相手が元検事といっても、民事では・・・』
考えてみれば、確かに得意分野ではないでしょうね。
言われた通りに、じっくりと腰を据えて対応しようと思います。
学校にも、もう一度協力してもらえるようにお願いに行ってきます。
129: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/03/16(日) 00:39:12 ID:0
>>128
元検事の場合の強みは、K察や検事局にコネがあることだからね。
刑事事件の場合、それが物をいう事もある。
でも民事は畑違いで経験も浅いし、コネに関しても弁護士歴が長い人間の方が豊富だよ。
心配するといえば、相手が引き際を悟らずに延々と戦おうとする場合ぐらい。
経験豊富な弁護士なら、勝ち目がないと分かれば少しでもマシな条件で和解して早期終結を目指す。
けど、元検事な弁護士はそうはしないかもしれん。なにせ、具体的な証拠は何一つないのにDⅤをでっち上げようとするくらいだからね。
130: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/03/17(月) 12:22:36 ID:O
>>129
自分もそこらへんが気掛かりです。
プライドの高い連中の集まりになってしまいましたから、最悪は控訴もあるのかなと・・・
スムーズに行けば年内がめどらしいんですけど、気が遠くなりそうですね。
まぁ、だからと言ってこちらも譲歩はするつもり無いんで、和解は無いでしょうね。
早く判決が出て欲しいです。
132: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/03/17(月) 18:23:00 ID:0
>>129
無茶ができるのは検察庁というとてつもなくでかい組織がバックにあるからで元検事なんてコネで情報取れるくらいで大した力なんてないよ
むしろ組織に頼ってた分個人の力は大したことない可能性が大きい
それに検事辞めて弁護士になるのは単純に金になるという理由から
しかも大抵は企業とかの専属弁護士として契約してのことだよ
134: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/03/18(火) 01:08:36 ID:0
>>132
元検事でもコネで情報は取れないじゃないかな。
民事でK察の持ってる情報が欲しいなんて事態起きないだろうし、
刑事であれば、K察関係者が捜査情報等流して露見したら、それこそ不祥事になるよ。
それ以前に自分の首と出世かけてまで協力してくれるK察関係者がいると思えん。
133: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/03/17(月) 21:27:02 ID:0
控訴になろうとも、上告(最高裁)になろうとも、頑張って欲しい。
少なくともヤメ検なんかに気力で負けるな。
あんたの金が尽きるか、相手の根が尽きるまで、熱い湯から絶対でるな。
向こうは不利な状況や証拠で、もっと熱い湯に浸かってるんだ。
向こうはもっと苦しい筈。
その内プライドも恥も捨てて、飛び出して来るって。
139: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/03/18(火) 21:50:10 ID:0
子供から聞いたんですけど、嫁がまた学校に現れたらしいです。
子供は悪く無いんで怒りませんけどね、何かこんな事がある度に自分の神経を逆撫でされるんですよね・・・ホント頭が痛いです。
まぁ、相手も母性を表現しようと必タヒなんでしょうけど・・・
なんとか止めさせる方法は無いもんですかね?
140: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/03/18(火) 21:59:35 ID:0
>>139
無理じゃないかな。
離婚してないから、親権は嫁と>>49の両方にあるしね。
しかし、嫁ってそんなに暇なのかね。
子供捨てて間男の所に行ったんだから、出てこなきゃいいのにね。
236: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/03/26(水) 11:23:09 ID:O
子供の学校に行って、校内での接触禁止と相手に対しての情報提供の禁止をお願いしてきました。
先生と話して分かったんですが、案の定、DⅤ夫に仕立てられてましたよ・・・
まぁ、誤解を解く為に裁判の経過や証拠類も提示して説明したら納得してくれましたけどね。
今はとにかく子供たちに平穏な生活を送ってもらいたいので、それを邪魔する行為は何とか阻止したいです。
なんか、相手がストー力ーになりそうで怖いです。
328: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/04/11(金) 08:34:13 ID:0
お久しぶりです。
新学期が始まり、今のところは何事も無く平穏な生活が遅れています。
子供たちも今の生活に慣れてきた様子で、元気一杯です。
三男も今年度から療育施設に通う事になり、頑張っている様子です。
子供たちにはただただ感謝するばかりです。
これから決着が付くまでの間、付いてからもですがたくさんの不安は
拭いきれませんが、こいつらの為にも頑張ろうと思います。
次回期日まで2週間程になりましたが、相手がどう切り返してくるのかが
見ものですね、また訳の分からない理論で責めてくるんでしょうね。
大丈夫って思っていても、やっぱり疲れます「裁判」・・・
329: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/11(金) 09:07:54 ID:0
>>328
子供たち落ち着いてるみたいで良かったね。
父親が頑張ってるから子供達も頑張ってるんだろうな。
話が通じない人と話すとこっちの心が折れそうになるけど
頑張れよ。
330: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/11(金) 12:02:19 ID:0
49 ◆spzKjTJd5oは初出が去年の6月だよな
もう1年も経つんだ
大変だろうが子供達のためにもガンガレ
379: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/04/18(金) 10:47:43 ID:O
お久しぶりです。
先日、またまた嫁が子供らに接触してきました。
三男の療育施設の方では
『お父さんの許可が無ければ面会も様子をお伝えする事も出来ません』
と、門前払いしてくれたそうです。
かなりしつこかったらしいですが・・・
学校の方でも校内での接触は拒否してくれたようで、校門で待ち伏せていたそうです。
子供に色々と聞いてきたみたいですが・・・
家で子供に聞いたところ、『お父さんやばあちゃんが心配するから、絶対に一緒には行かん』『お母さんも来たらいかん』とはっきり伝えたそうで・・・
子供らなりに状況を把握しているようで、涙が出そうで・・・ うれしいやら辛いやら、よく分からない感情です。
ただ、子供らが我慢して頑張ってるんですから、それ以上に自分がしっかりしないといけませんね。
子供らにこれだけ辛い思いをさせる相手に対しては、怒り以上の物を感じます。
次回期日まで一週間を切りましたが、少しでも早くケリをつけて、追い込みの体制に入りたいと思います。
380: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/18(金) 10:58:12 ID:0
>>379
もう頑張れとしか言いようないな。
次回でガッツリ追い込みかけてくれ。
しかし何でそこまで子供に執着するのかね。
子供がいるほうが有利とか吹き込まれたのかな。
409: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/04/23(水) 22:01:37 ID:0
先日、第4回目の期日を迎えたんですが、相手からの陳述書の内容が
嘘嘘嘘のオンパレードで、何か情けなくなりました。
最後には証言をくれた友人の人格攻撃までする始末で・・・
ホント、裁判なんてまともな神経じゃ耐えられないですね。
次々回には本人及び証人の尋問が予定されています。
又、調査官の調査もある予定ですので、今まで通りにがんばろうと
思っております。
しかし、エネルギー使いますね、離婚裁判って・・・
410: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/23(水) 23:49:00 ID:0
>しかし、エネルギー使いますね、離婚裁判って・・・
まあ、結婚は押せ押せの気分と勢いでいけるけど、離婚は煩雑で気が重い事の連なりだからね。
気が重い事柄に長時間取り組まなきゃいけないのは離婚でなくても消耗するよ。
ところで相手の嘘嘘嘘のオンパレードに対して、49の弁護士は何か言ってた?
こいつらは名誉毀損になりかねない嘘をついてる、と証明できれば裁判官を完全に味方につけられると思うけど。
412: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/24(木) 00:00:43 ID:0
相手も弁護士雇ってるんだから、当然弁護士ぐるみの確信○だろ。
まあ、もしも虚偽が暴かれて名誉毀損の反訴等が起きたら、弁護士は「依頼人に騙された」で押し通すんだろうが。
仮にそれが通用したとしても、怪しげな証拠を鵜飲みにして自前で情報集めをするのを怠って判断を誤った無能弁護士の烙印は押されそうだな。
416: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/04/24(木) 10:22:47 ID:O
まあ、色々とあるみたいで・・・
子供の受け入れ体制を整える為に引越しやらなんやらしないといけないみたいですが、 今、相手が住んでる所は風呂も無い所ですからね。
間男の実家に貰い風呂に行ってる状態です。
ところが、お金が無いんでしょうね、先日、今月の支払いが出来てないって、家のPCの嫁のアドレス宛てに金融屋からメールが届いてましたよ。
こんな状況で、どうやって子供ら育てるのか・・・
理解できません。
もう少しで調査もありますし、今度はどんな言い訳するのか少し楽しみです。
421: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/04/24(木) 17:08:49 ID:O
まーた学校に現れたらしい・・・
子供らは何とかフォローしないといけませんね。
自分が不利になる事は無いと思うんで・・・
とりあえず相手は放置します。
好きにしてくれ。
422: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/24(木) 17:10:38 ID:0
キチだな
そのうち誘-拐されるぞ
転校も考えておけよ
430: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/24(木) 23:28:57 ID:0
49の目的はたんなる復讐「だけ」
実際は子供のことも、巻き込む人(証言させる人)のことも何も考えてない。
サレた腹いせで正論をかざして子の母を追い込んでるだけ。
本当に子供や周りのことまずは一番に思うなら、落とし所を互いに提示できるはず。
子供をシ先脳してその子の母の悪口を吹き込み、現時点では正当な母の面会も 邪魔する。(法的にはどうもできないから、2chで愚痴たれるのみ)
まあ、ほんと、こんなだからサレるの典型アホ男だわ。
434: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/25(金) 00:19:23 ID:0
>>430
615 ◆kMdoyc2e5Iのときから読んでる?
436: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/25(金) 07:57:42 ID:O
>>384>>430
49汚嫁か?
437: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/04/25(金) 17:42:49 ID:0
1.不倫バレして嫁が家を出て行く。この時、私は必タヒで止めましたし、連れ戻そうともしました。
2.出て行って1週間ほどで調停申立ての封書が届く。1度の話し合いも無い状態でした。
3.調停で相手は「離婚する」「慰謝料、養育費は払えない」の一点張り。
自分は「離婚の意思は無い」「最悪、自分は別居でも子どもたちは母親と住むべき」などと提示したが、聞く耳持たず。
4.2回目の調停、自分から「離婚でもいいが、慰謝料、養育費は払うように」 「見ず知らずの人間に子供は任せられないので、親権は譲れない」と提示。
これに対して「慰謝料も養育費も払えない」「今は子供を育てれないが、2~3年後 に迎えに行くので、親権は譲れない」・・・ 調停員さんが相手を諭して、申立てを取り下げ。
調停が終わってから「別れて自立して生活するなら協力する」「親権も譲ってもいい」と持ちかけるが「別れない、一生この人とやって行く」との事。
5.しばらくして相手から面接交渉の調停申立て。
自分から「自立して生活する事」「子供からいつでも会いにいける環境を作る事」 「今までの婚姻費用及び養育費を払う事」等を求める。
これに対して「一切要求は聞けない」「子供には会いたい」と主張。ここでも調停員さんに言われ、申し立て取り下げ。
6.学校帰りの子供たち(長男、次男)が無断で連れて行かれる。間男に会わせ「今、お母さんと一緒に住んでいる人」と紹介。
子供を私の家に連れてきて、私と私の母に対して罵詈雑言を浴びせて帰っていく。
7.やり直しは不可能と判断し、徹底制裁を決意。こちらから相手(2人)に対して離婚請求、慰謝料等請求の裁判を起こす。
以上、大まかな流れです。
もっと細かく書こうと思いましたが、あまりに膨大になりそうなので止めておきます。
自分で書きながら思ったんですが・・・話半分でも酷い状態ですね・・・人間変われば変わるもんだ・・・
438: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/04/25(金) 17:44:37 ID:0
すいません、>>437は今までの簡単な経緯です。
439: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/25(金) 17:44:44 ID:0
>>437
49氏、馬.鹿はスルーで。
道理の判らぬ愚鈍相手に労力が惜しいよ。
440: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/25(金) 17:59:38 ID:0
>>437
はやく裁判決着すればいいね
ガンガレ
442: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/25(金) 18:27:22 ID:0
この嫁改めてみると、キチだな。
445: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/25(金) 20:19:05 ID:O
キチにも程があるだろ・・・
罵倒されたのは記録できた?
子供は聞いちゃっただろうか。
446: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/25(金) 21:36:37 ID:0
まあ当事者の 一方しか いないなら、ごみダメ掲示板でなんとでも言えるからw
という私は、同じく元旦那にここじゃない某掲示板であることないこと誇張して言われスレ住民の激励をうけて最初親権取るつもり満々で
お前が1000%悪い!!
「みんな」(注:掲示板住民)もそう言ってる!
俺が正しい!
とすごかったですが、リアルでは、逆の結果(まあ、お互い様、な)で私が親権取りました。
ほんと、匿名の掲示板ならどうとでもいえるもんだなあ、、、と、
身内、友人とORZになった経緯もありなつかしく思いました。
まあ、2chしか味方いない匿名49氏、がんばってね。
457: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/26(土) 01:50:46 ID:0
そうだね、49氏にも悪いところはあるとは思う。
ここには自分の悪いところは書いてないだろう。
嘘をついていたならば、天に唾を吐くのと同じように
全て自分に返ってくるだろう。
458: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/26(土) 01:57:39 ID:0
今日は否定自演が多いなw
460: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/26(土) 11:51:54 ID:0
まあ>>446は自分の不貞が原因で別れたのを旦那や掲示板のせいにして溜飲を
さげたいんだろうけどな。
464: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/04/26(土) 17:49:12 ID:0
自分が完璧な人間じゃない事や悪い所があるのは重々承知しています。
理由はどうあれボ.ウ.力を振るった事がある事や金銭感覚のズレ等・・・
色々と考えるところがあるからこそ、当初は悩んで悩んで、譲歩もしたんですよ。
親友2~3人にも全てを話して色々な意見ももらいました。
こちらでも色々な角度、視野から意見を頂き、参考にさせていただいて、最終的に自分が出した結論が今の状態です。
親友にも随時、経過報告しておりますし、このスレで意見をくれた方にもご報告をするのが筋と思い
書き込みをしております。
まぁ、自分は結婚に向いてなかったんでしょうね、けど、それは自分の責任であって子供らには関係ないですから、何としてでも子供らだけは一人前に育てますよ。
同情、批判、色んなご意見があるでしょうが、色々と参考にさせていただきたいと思います。
465: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/04/26(土) 18:06:39 ID:0
煽りは気にするな。がんばれ。
685: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/06/06(金) 15:28:01 ID:O
久しぶりに見たら・・・
本人尋問の報告は もう少し待って下さいね。
こないだは嫁さんが学校帰りの子供に『オクラの苗』を渡して帰ったらしいです・・・
何がしたいのかサッパリわからんです。
子供らもさすがに困惑気味・・・
687: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/06(金) 17:01:21 ID:O
オクラの苗に花言葉みたいなものでも込めてあるんだろうか。
688: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/06(金) 17:04:28 ID:0
オクラ,おくら
花言葉は
「恋によって身が細る」
689: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/06(金) 18:33:59 ID:O
>>688
お母さんは間男との恋でボロボロになっちゃったのよ。
ということか。
694: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/09(月) 12:42:04 ID:O
>>692
プリするような奴にそんな知能はない。
695: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/06/10(火) 05:04:23 ID:0
どうも、こんな時間ですがご報告します。
本人尋問が無事に終了しました。
結果は・・・よく分かりませんが、おそらく大丈夫だと思います。
相手の弁護士もDⅤやイ昔金について色々と言ってきましたが、あまりにも 証拠材料が少なく、言葉に詰まり詰まりでした。
嫁と間男もこちらの代理人弁護士からの質問に答えるのにしどろもどろで何を言っているのか分からない状態でしたし、自分たちの首を絞めるような答弁もありました。
まぁ、嘘ついてるんですから当然の結果でしょう。
自分も結構緊張しましたけど弁護士さんから「十分です」と言って
もらいましたので安心しています。
親権を争う意味でこちらと相手方の比較がある程度出来ました。
こちらは現在、月収35~40万(バイト含む)、
家は賃貸(6DK)家賃5万、車のローンやクレジットカードの支払いが
月に4万程度、現在は順調に貯金も出来る状態で、1年間の養育実績有り。
相手方は2人合わせて月収23~25万、家は賃貸(2K、風呂無し)で
家賃は1万5千、間男は半年くらい前に200万程のイ昔金を債務整理(特定調停?)
したらしく、現在、月に6~7万の支払いあり、前妻に月4万の養育費支払い有り嫁は消費者○融に月1万5千の支払い有り(遅れ気味)で、家を出て行ってからの1年間こちらには1円のお金も入れていない状態。
相手方に別れる意思は無く、2人で頑張って子供たち3人を育てるとの事・・・
どうやって???
この状態で負ける要素ってありますかね? 頭痛いです・・・
696: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/10(火) 06:43:08 ID:0
>>695
お疲れ様です。どう見ても負ける要素がありません。
お馬.鹿相手に大変でしょうが、勝利はもうすぐかと思いますよ。
697: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/10(火) 07:10:37 ID:0
もうすぐゴールだね。
長い間本当にお疲れ様でした。
699: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/10(火) 10:50:11 ID:O
多分、嫁は負けても、控訴してくんじゃね。附帯控訴してやんなよ。
703: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/06/10(火) 20:19:00 ID:0
>>699
それが一番厄介ですね・・・
こんなくだらないやり取りを続けるのかと考えると・・・
まぁ、金銭的にも無理だとは思いますけど怖いですね。
700: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/10(火) 11:33:29 ID:0
>>695
6DKで5万!!?
701: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/10(火) 11:38:14 ID:0
>>700
田舎の古い戸建だとそのくらいのあるよ。
漏れは古い7DKに6万で先日まで入ってた
703: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/06/10(火) 20:19:00 ID:0
>>700>>701
古い家ですけど、知り合いのおかげで広い家に安く住めてます。
中古住宅でもいいので持ち家が欲しいんですが、とりあえずこの件が
片付くまではお預けですね。
702: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/10(火) 12:11:32 ID:0
そもそも、イ昔金まみれの汚嫁と間男の弁護士費用はどこから出てるんだろ?
裁判までもつれた場合、50万はかかるだろ。
703: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/06/10(火) 20:19:00 ID:0
>>702
多分、間男の親が出したんじゃないかと・・・
もしくは分割ですが、そうだとすれば支払いは厳しいでしょうね。
これから2~3ヶ月の間で調査官の現況調査がありますので
普段どおりの生活を続けたいと思います。
7月下旬~8月の夏休みの間で調査官と長男、次男の面接も予定されて ますので、こちらは子供たちを信じたいと思います。
何にせよ、悪い結果にはならないと信じています。
704: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/10(火) 21:17:43 ID:0
>>703
控訴してくるようなら、
訴訟費用請求の裁判起こす、
って言ってやれ
難癖つけられ、嘘をつかれて裁判を長引かせられた
それにかかった費用全てを請求する、って
裁判が長引けば長引くほど相手にダメージ行くから
716: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/06/12(木) 17:49:44 ID:O
ついでに書いておきます。
相手は二人共に携帯電話を所有、家電話無し、洗濯機も無し(実家で洗濯)
何が腹立つって、こんな環境を全く改善しようともしないで、うちの子供を育てますって・・・
完全に子供らを舐めてるでしょう?
法廷での間男の言葉・・・
うちは、じいちゃんとばあちゃんが米と野菜を作ってるんで食費は安く上がります・・・
何とかして下さい・・・ この馬.鹿を・・・
717: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/12(木) 18:03:05 ID:0
そんなところに子供渡したら虐○されかねん!
命がけで子供は守れよ~
720: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/12(木) 18:52:14 ID:0
っつーか嫁はなんでそんなに子どもに執着してるんだろうかね
721: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/12(木) 18:57:16 ID:0
養育費目当てだってば
742: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/06/20(金) 20:34:51 ID:0
>家は賃貸(2K、風呂無し)で家賃は1万5千、
>相手は二人共に携帯電話を所有、家電話無し、洗濯機も無し(実家で洗濯)
>何が腹立つって、こんな環境を全く改善しようともしないで、うちの子供を育てますって・・・
なぁ、これって田舎によくある「実家の離れ」ってやつじゃないのか?
744: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/06/22(日) 20:40:26 ID:0
>>742
うーん、ちょっと違うんですよね・・・
間男実家からは徒歩3分程度の場所で、大家は全くの別人なんですよ。
この大家さんが実は、自分の後輩の叔父さんなんですよね・・・
こんなもんで色々な情報が筒抜けなんですよ。
まぁ、世の中狭いというか、悪い事は出来ないというか・・・
自分の友人も、間男の元嫁の友人でしたし・・・
何か驚きの連続というか、何とも言えない感覚です。
先日、調査官との面接がありましたが、自分なりに好印象?でした。
弁護士さんも「まず大丈夫でしょう、相手の弁護士が受任した理由が見つかりませんね」
と言っていましたので、とりあえずは一安心です。
嫁は変わらず子供らに接触してきて「こっちは海も山も近いし、学校もすぐ近くにあるよ」
なんて誘惑してるみたいですけど、好きなようにしてくれって感じですね。
次回の期日までに調査官の家庭訪問や子供らとの面接がありますので、気を緩めずに対応したいと
思います。
まぁ、普段通りの生活をしていれば問題ないと思いますけどね。
何はともあれ・・・頑張ります。
781: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/07/07(月) 21:20:22 ID:O
とりあえず、調査員の調査が少しづつ進んでいます。自分の家にも来ましたし、相手の所も訪問済みらしいです。
近日中に学校と園にも訪問するそうです。
七月下旬には子供を連れて家裁に行く予定ですが、恐らくそれで一通りの調査は完了の予定です。
これと言った進展はありませんが当てないように
782: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/07/07(月) 21:26:04 ID:O
すみません、訳のわからん文章を書いてしまいました。
何か進展や変化がありましたら、ご報告しますね。
783: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/07/08(火) 01:09:43 ID:0
お疲れ様。もう少しだな。
817: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/07/25(金) 20:36:31 ID:O
お久しぶりです。
先日、子供らと調査官の面談が終わり、一通りの調査が終わりました。
後は次回期日(おそらく最終弁論)の決定待ちです。
まず大丈夫と思いますが、決着が近付くに連れて少々緊張しています。
はぁー、早く開放されたい・・・
882: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/08/09(土) 18:02:58 ID:0
色々と書きたいんですけど、長くなるんで自分のブログに書いたものを
そのまま引用します。
先日、家庭裁判所調査官の調査報告書が出来上がり、自分の手元に届いた。
内容を読んでいくと圧倒的に自分が有利な様で一安心・・・
相手方は最初から自分の養育費を当てにしているようで、自分たちの収入だけでは
子供らを生活させる事などとても出来ない雰囲気・・・相手方の考えでは「養育費の支払いが無ければ子供は合わせない」との事・・・
こんな考えでどうやって子供らを健全に育てるつもりなんだろうか???
自分に親権がきた際には、私情は抜きにして子供らの考えを尊重しようと思ってるのに・・・調査官もそこらへんは分かったらしく、相手の行動、言動に否定的な考えを示していた。
あと、長男と次男が調査官と面談を行った際に「向こうには行かない」「厳しいときもあるけど優しいときもある、理想のお父さん」などと言ってくれたらしい・・・
これを読んだ時は本当に嬉しく、思わず涙ぐんでしまった・・・
子供たちは ちゃんと見てくれている・・・これからの結果よりも、子供たちのその気持ちが嬉しかった・・・間違い無く我慢はしているだろうに・・・
子供らの為に努力するのは当たり前の事、それでももっと努力して、子供たちの期待に応えようと思った。
とりあえずの決着まであと少し・・・家族の幸せの為に頑張ろう。
883: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/08/09(土) 18:17:12 ID:0
>>882
乙です。
いい方向に行って良かったですね。
最後まで気を抜かずにガンガレ!
954: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/08/13(水) 20:24:08 ID:0
言いたい事や書きたい事は山ほどありますけど・・・
最新の情報と少々自分の考えだけ、
間男の元嫁から「養育費が滞っている」との情報。
自分の友人から「2人で夏祭りに来ていた」「キャンプしてた」との情報。
まぁ、所詮この程度の生き物ですから、擁護する人がいても・・・ねぇ
哀れみを感じます。
相手に対しての事は「制裁」というよりも、んー、なんかの漫画にあったかな?
水や洗剤使うのももったいない感じ、分かりますかね?
みんなハエやゴキブリ退治するときに「ゴメンナサイ」とか考えながら退治します?
しないでしょ? それと同じ感覚に似てますよ。
まぁ、ブログでも分かるように、最初のほうは自分を見失って色々と揺れてましたけどねぇ、 多分、同じ立場になれば分かりますよ。
今はもう大丈夫、自分を取り戻しましたからね、自分が全て正しいなんて思いませんけど10人10色、色んな答えがあるでしょ?算数じゃないんですから。
誹謗中傷は別に良いですよ、これからの結果が全てですからね。
92: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/08/23(土) 11:15:28 ID:0
お久しぶりです。
次回期日が9月中旬に決まりました、
弁護士さん曰く「ひょっとしたら和解勧告があるかも」とのお話しでした。
又「調査報告の内容だと、負ける事はありません」とのお話しでした。
あとは金銭面だけなんですが・・・正直どうでもよくなってます。
どうせまともな人生は送れないし、放っておいてもいいかな?って感じです。
こちらが態度を硬化させれば、相手方からの「控訴」を現実的に考えないといけませんし、自分としては、さっさと終わらせたい気分ですので「条件次第」なんですが・・・
どうせまともな条件は出ないんでしょうね・・・
まぁ、何にせよ年内決着を目指して頑張ります。
95: 萌え息子 ◆MDⅤ/va1ZyI: 2008/08/24(日) 13:58:52 ID:0
>>92
ご苦労様です。
確か養育費が欲しいが為に子供の親権を主張している間&汚嫁と戦っている方ですよね?
間違っていたら申し訳有りません。
貴兄と比べるまでもなく幸せな環境にいる私が言うのもおこがましいですがお互い子供と自分の幸せの為にがんばりましょう!
725: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/09/24(水) 20:43:56 ID:0
ご報告します。
先日、期日を迎えましたが、特にこれといった進展はありませんでした。
相手方から、親権を得た場合の子の養育方法についての陳述書が提出されたようですが、まだ弁護士さんからいただいていないので、内容は不明です。
裁判官より、次回期日までに双方が和解案を提出し、和解の余地がありそうであれば、次々回期日までに和解の方向で詰めていき、和解出来なければ、次々回期日に判決を出すとの事でした。
長い時間がかかりましたが、2ヵ月後にはとりあえずの決着となりそうで一安心です。
皆さんにも色々と助言頂き、心より感謝しております。
あと約2ヶ月・・・ 頑張ります。
726: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/09/24(水) 21:11:31 ID:0
>>725
お疲れです
737: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/09/25(木) 21:29:17 ID:O
みなさん、ありがとうございます。
今日、新たに入った情報ですが、どうやら相手方が転居した様子です。
まだ、確定ではありませんが、相手方の地元に住んでいる友人からの情報ですので、信憑性は高いです。
転居先は調べればすぐに分かると思いますが・・・
何を考えているかわかりませんので、とりあえず、弁護士さんに報告しておきます。
携帯から失礼しました。
761: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/10/01(水) 19:56:16 ID:0
ご報告です。
相手からの上申書が届きました。
内容を簡単に書くと・・・
1.子供らと一緒に生活したいです。
2.仕事が減って、収入が減りますが、子供らの手当てが入るので何とか生活できます。
3.子供らを49と49の母に任せておくのは心配でなりません。
49の母に何かあった場合には、誰が子供らの面倒を見るのでしょうか?
3.子供らを産んだ事で私には母性に目覚め、三男についても、障害と一緒に大切に育てていこうと思っています。
4.広いところに引っ越して(間男の親類が持っている借家)育てる予定です。
・・・よくもまあシャアシャアとw
言ってる事とやってる事の違いに気付かないんですかね?
もう、言葉もありませんよ・・・
762: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/10/01(水) 19:58:09 ID:0
>>49
乙・・・またアホな上申書だな
ガッとやったれ
763: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/10/01(水) 20:08:06 ID:0
手当てw
771: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/10/01(水) 21:31:26 ID:0
逆に言えば手当てが無ければこいつら生活できないんだろう。
間男は前妻へ養育費の支払いが4万とイ昔金が月6万程あったんだっけ?
なんか知らんが仕事も減ったってあるし。
772: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/10/01(水) 21:46:43 ID:O
じゃあ子供をダシに使って引き出す金には間男も期待してるかもな。
ヘドが出る。
子供を捨てるような女にも司法は母性を認めるのか?
790: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/10/02(木) 18:25:04 ID:0
みなさん、ありがとうございます。
本当に・・・何回読んでもイライラする上申書ですよ・・・
アホ嫁も間男も間親も・・・許すつもりはありませんが、関わりたくないのも事実なんで困ってます。
裁判が終わってから、どんな方法が効率的に制裁を加えれるんでしょうかねぇ・・・
792: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/10/02(木) 19:00:08 ID:0
>>790
49さん、お疲れ様です。
親権が確保できたら一息つくといいですよ。
で、落ち着いたら気分を新たにまたひとがんばりですかね。
やはり屑どもに制裁は不可欠!
49さんの月々のバイト分だけでも慰謝料や養育費をとれれば
ずいぶん楽になるだろうし…
とにかくお体だけはご自愛ください。
474: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/11/27(木) 18:00:19 ID:0
ご報告です。
先日、判決が下りまして・・・簡単に纏めますと・・・
・子供3人の親権者は原告(私)
・被告は原告に慰謝料150万円を支払え(年利5%)
・被告は養育費を子供一人につき月3000円支払え(月計9000円)
・反訴請求(被告からの請求)を棄却する
このような結果になりました。
正直、親権が取れたことでホッとしています。
金銭面は正直少ないと思いますが、何せ相手が持ってないですから・・・
弁護士さんも『仕方ない』といってました。
費用対効果、気力、体力、精神面を考えてもこちらから控訴するつもりは ありませんが、相手方が・・・どうでしょうか・・・
相手方は法廷に来ていませんでしたので、後日、書面でこの内容を知る事になると思いますが、それからの行動がちょっと怖いですね。
ともあれ、1年8ヶ月の苦しみからまもなく解放されそうです。
これからも要所でご報告しますが・・・
皆さん、長い間本当にありがとうございました。
475: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/27(木) 18:02:34 ID:0
>>49
乙でした。
金額面を除けば充分満足できる結果ですね。
本当にお疲れ様でした。
476: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/27(木) 18:02:47 ID:0
>>474
お疲れさん。
それにしても養育費3000円は馬.鹿にしてるよな。
477: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/27(木) 18:13:23 ID:0
一日百円か・・・
478: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/27(木) 18:19:05 ID:0
>>474
乙
親権とれてよかった。
裁判で150万ならそこそこだと思うよ。
養育費は安いけど・・・。
でもまあその額なら「もう払わなくていいから二度と会いに来るな」
とも言いやすいだろうから、さ
483: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/27(木) 18:55:52 ID:0
養育費 3人で9000円か・・・
どれだけ情けないんだ。
一日百円って・・一回の食事代にもならないじゃん。
これで面接権を主張されたらたまったもんじゃないな。
494: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/27(木) 20:13:53 ID:0
汚が就職したら養育費変更の訴訟起こす?
それとも、もう関わらない?
495: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/11/27(木) 21:43:51 ID:O
皆さん、心温まるお言葉ありがとうございます。
>>494
そうですね、これ以上常識の無い人間とは関わりたくないんで、放っておきます。
とっとと慰謝料一括で貰ってサヨナラしたいですよ。
496: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/27(木) 22:31:55 ID:0
>>495
本当によかったよ。
心理的にもすっきりしたみたいで、なによりだと思う。
子供さん3人だっけ?
大事にしてあげてね。
497: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/27(木) 22:44:20 ID:0
謝罪は無いんだろうな、多分。
でも慰謝料は汚嫁・間男それぞれ500万円を請求していたから
やつらが弁護士に支払う費用や減額報酬もかなりのものになるよね?
498: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/28(金) 01:30:45 ID:0
表面的に謝罪されても気は晴れないし、これで一息でいいんじゃないかね。
499: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/11/28(金) 09:13:20 ID:P
乙
あとは子ども達と仲良くな。
533: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/12/02(火) 20:53:52 ID:O
相談なんですが・・・
今日、また相手が無断で子供らに接触してきました・・・
なんの目的かはさっぱりわかりません。
やっと落ち着けると思ったんですが・・・
何かこのキチを止める良い方法はないでしょうか?
気が狂いそうです・・・
535: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/02(火) 21:05:22 ID:O
>>533
その都度、釘さすしかないんじゃないかい
そうそう引っ越しも転校もしてられまい
538: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/02(火) 22:13:17 ID:0
49は親権勝ち取ったんだよな?
親権者に無許可で子供を拘留すれば、一応母親でも誘-拐が成立する可能性があるんじゃなかったっけ?
接触の度合いにもよるだろうが、確か一度(離婚成立前後?)連れ去りもあったし(違う奴ならスマン)、今後同じ事がないとは限らんから弁護士の方から今一度キツメに釘を指してもらうしかないか。
前歴があるけどこういう場合、K察に相談しても無駄なのか?
49も精神的に参ってるだろうけど子供の事が心配だな。
色々あったとはいえ、母親として目の前に現れて甘い事言われたら色んな意味でショックデカイし、
子の為にもなんとか接触を取れないようにできるといいんだが…。
545: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/03(水) 10:00:43 ID:0
そんな方法で子どもを連れていっても養育費は支払われないどころか、誘-拐罪として逮捕されるし、賠償金もさらに請求することになりますよ
接触するだけでも約束違反ですから、賠償請求の対象になりますよ
って伝えてみたらどうだろう
546: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/03(水) 11:11:58 ID:0
>>545
言葉が通じないから、言うだけじゃ無理じゃね?
それでやめる人間だったら、そもそもこうなってない。
どんどん相手が気づくまで無言で請求、請求、ひたすら請求額を積み重ねる。
元嫁が「・・・コレってやばいんじゃ・・・」と自分で気づくまで続けるしか、方法はない。
もし、債権が売れるのならその筋の方に売ったら完全に成敗できるよ。
548: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/03(水) 11:20:50 ID:O
何でそんな魔界の生物と結婚したんだよ
と、今更なことも言いたくなるな
575: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/12/04(木) 12:14:49 ID:O
弁護士さんいわく、『こちらからのアクションは控訴を誘発しかねないので、判決確定まではしんどいでしょうが様子を見ましょう』
との事でした・・・
子供らのフォローを最優先に、今しばらく我慢します。
・・・しかし辛いですね・・・
578: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/04(木) 23:22:24 ID:0
>>575
判決確定いつ頃?
ぼかしてくれて結構だがそんなに時間かかるの?
682: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/12/16(火) 20:26:48 ID:0
ご報告です。
・・・残念ながら相手方が控訴してきました・・・・・・・
なんかもう、笑うしかありません・・・
詳細が分かりましたら、またご報告に来ます。
はぁぁぁ・・・疲れる・・・
685: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/16(火) 21:37:11 ID:0
>>682
明けない夜は無いから。
しかし、月3000円払うのがそんなに嫌か…
690: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/17(水) 02:05:28 ID:0
49の汚嫁と間男は有責の分際でよくもここまで出来るものだ。
もはや外道に落ちた者たちにかける情けはない!!!
711: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/12/17(水) 20:44:01 ID:0
みなさんありがとうございます。
今までは正直、金銭面はどうでもよくなっていましたが、ここまで馬.鹿に
されてますので、控訴審では一切の情を捨てて、徹底的に請求していこうと思います。
とりあえず、1審の内容では到底納得出来ませんので、附帯控訴で以下の請求をしようと思います。
①慰謝料は当初の請求額のとおり各500万円
②別居を始めてからの婚姻費用の分担分の請求(1ヶ月で5万で約100万円)
③控訴審にあたってのこちらの負担金額(弁護士費用等)及び損害賠償の請求
さしあたって思いついたのはこの程度です。
その他何かありましたら教えて下さい、徹底的に叩いていきますので・・・
最高裁まで争う覚悟は出来ましたので、とことんやって、目に物見せてやります。
713: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/18(木) 01:37:58 ID:0
49さん、心が折れてないようで本当に良かった。
頑張って!最後まで全力で応援します。
716: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/18(木) 11:50:24 ID:0
>>711
養育費アップは?
719: 49 ◆spzKjTJd5o: 2008/12/18(木) 20:17:50 ID:0
>>716
養育費は当然アップして請求する予定です。
間親が弁護費用などを出しているのは明白なので、何とかして巻き込みたいんですが
何か方法はあるでしょうかね?
まぁ、熱くなって自分が法を○さないように気をつけます。
720: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/12/18(木) 20:22:53 ID:0
既に巻き込んでるよ。
弁護士費用が結構かかってるからね。とことん金を使わせれば後々効いてくるし、原因を作った汚嫁に理不尽に八つ当たりしだすのも時間の問題だよ。
933: 49 ◆spzKjTJd5o: 2009/02/09(月) 20:06:47 ID:0
どうもお久しぶりです。
まだ進展は無いのですが、かなり時間が経過しましたのでご報告です。
現在、相手方からの控訴状待ちの状態ですが、おそらくここ一週間内には届くと思われます。
控訴状が届き次第、こちらも弁護士さんと打合せを行ない、控訴に対しての準備ならびに付帯控訴の内容をつめる予定です。
弁護士さん曰く、このペースだと控訴審第一回は3月上旬位で、早ければ2回で終わる、との事です。
まぁ、最高裁まで覚悟してますから、何回だろうといいんですけどね、早く終わるにこした事はないですから・・・
3男の進学先も決まって、長男、次男も母親のいない生活に慣れてますから、今の生活を早く日常生活として確立させたいです。
なんにせよ、間もなく第二ラウンド開始ですんで、がんばります!!
935: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/02/09(月) 20:37:43 ID:0
49は長いことかかってるからね。
心から応援してるよ。
175: 49 ◆spzKjTJd5o: 2009/02/25(水) 07:20:36 ID:0
ご報告です。
相手方が証拠としてDⅤDを提出してきました。
内容は、昨年末の学校のマラソン大会で子供に接触して会話したもの
でした。
最近(ここ半年)、3男の事で色々とお世話になっている作業療法士の
女性と月に1,2回、子供らも一緒に公園なんかで遊んでるんですが、その事を聞き出して、『子供に悪影響』みたいなことを言ってます。
子供らはその女性になついており、『一緒に遊びたい』と言われるので
そんな時は一緒に遊んだりしています。
感覚的には友達以上、恋人未満みたいな感じです。
ただ、女性にも子供がおり(X1)、子供らの気持ちを考えると・・・
子供らは冗談めかして『結婚したらいーのに』などと無邪気に言ってますけど、まぁ、いまの状態ですから・・・
相手(被告)はやっぱり子供を道具や物と一緒に考えているようで、腹が立ちます。
接触しても自分らに有利と思われる言質を取ってからは一切何もしてきませんし、相変わらず自分らの生活環境を変えようともしていません。
挙句の果てには『本人尋問をもう一回やってほしい』『言い訳したい』みたいなことが書かれてます。
んー、もっと色々書きたいけどうまく書けないので、また夜に来ます。
176: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/02/25(水) 08:50:24 ID:0
>>175
う~ん あいかわらず大変だね。
でも あと一歩と思うからもう少しがっばって!
177: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/02/25(水) 09:40:24 ID:0
>>175
キチ相手だと長期戦にならざるを得ないのは分かる
が相手がキチ過ぎてやり切れんな。
でも、子供のために挫けるなよ。
ガンガレ
178: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/02/25(水) 09:41:07 ID:0
>>175
ということは控訴審がはじまったのかな?
そのDⅤDって相手が無断接触したことの証拠になるよね
しかもその後まったく接触していないなら「証拠を取るためだけに子どもを利用した」
ってのも説明できそうだね
相手が作業療法士なら子ども連れで接触してることで「悪影響」なんてあるわけない
元嫁よりずっとまともで素晴らしい人だから問題ない、とでも言ってやれたらいいのに
本人尋問も言い訳も受け入れる必要ないよね
相手の出した新たな証拠とやらも、離婚裁判後のものだし、内容にしても問題ないし、気にすることもなかろ
ってそのへんは弁護士さんとも話し済みかな
とにかくガンガレ
182: 49 ◆spzKjTJd5o: 2009/02/25(水) 19:57:32 ID:0
みなさん、ありがとうございます。
>>178
まさにそのとおりで、「証拠を取るためだけに子どもを利用した」
っていうのが腹立たしいやら、あつかましいやら・・・
相手にしたくないんですけど、はらわた煮えくり返ってます。
結局相手は何をやるにしても『自分の事』しか考えてないんですよ。
まぁ、それならそれでいいんですけど、子供を巻き込むっていうのが
許せないんですよね。
もう、こっちの事は放っておいて、自分らで好き勝手すりゃいいのに・・・
183: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/02/25(水) 21:05:01 ID:0
>>182
自分勝手だからこそ、関わってきてるんだよ。
向こうも不景気で自営が上手く回らなくなってきてるし、金がないから
金持ってそうな奴からたかろうって腹だろう。
子供もペット感覚くらいにしか思ってないと思うよ。
184: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/02/26(木) 09:18:31 ID:0
まあ一度判決出てるから、
49によっぽどの問題が出てこない限り
親権は大丈夫だと思うけどね
相手もムダに裁判費用かかるだけだって早く気付けばいいのにね
441: 49 ◆spzKjTJd5o: 2009/04/03(金) 07:11:10 ID:0
お久しぶりです。
控訴審、第一回の期日が3月にありましたが、お互いの主張を言うだけで、特に進展はありません。
第二回の期日は5月になりました(高裁も忙しいらしく、4月は無理だそうです)
ところで、相手が地元ですごい言いっぷりみたいです。
なにやら、すでに離婚は成立しており、自分たちも籍を入れていると・・・
その上で、間男の元嫁が地元で営業職をしているんですが、
『変な噂が立つから、名字を戻せ』と騒いでるらしいです・・・(ちょっと珍しい名字なんで)
まぁ、その他いろいろと細かいこともありますけど・・・
馬.鹿すぎちゃって・・・ 言葉も出ません。
こんなのと身内だったと考えると、恥ずかしいやら、情けないやらで、涙が出そうです。
はぁーあ、早く離婚してーなぁ・・・・・・・・・・
443: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/04/03(金) 21:27:28 ID:0
乙です
汚嫁側、もう何が何だか、自分達の主張とかもよく解らなくなってきてるんじゃね?w
長引いて鬱陶しいだろうけど、審判以外の日は放っといても大丈夫な感じだ体力つけて、親子でガンガレよ
75: 49 ◆spzKjTJd5o: 2009/05/14(木) 14:38:01 ID:O
どうもお久しぶりです。
控訴審はまだ決着しておりません。
裁判所の都合で遅れており、間もなく二回目の期日を迎えます。
進展がありましたら、またご報告にきます。
76: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/05/14(木) 14:49:54 ID:0
>>75
嫁側からの接触はないのか?
せっかくだ、よかったら、近況語ってけ。
78: 49 ◆spzKjTJd5o: 2009/05/14(木) 20:04:15 ID:0
近況・・・特に変わらないですねぇ・・・
しいて言えば、自分が免停になったくらいで(泣)
相手方は相変わらず地元でむちゃくちゃやってるみたいです。
ブログにも書いたんですけど・・・
この前、自分の友人の奥さんが働いてるパスタ屋さんに奴らが現れたらしいです。
当然、顔は知ってるわけで、友人の奥さんもすぐに気付いてわざわざ接客したらしいです。
最初は楽しそうに何やら2人で喋ってたらしいですけど、接客に行った瞬間『あぁっ!!』
その後はずっとうつむいてたらしいです、うちの奥さん。
パスタもほとんど残してお帰りになったそうで・・・ もう二度と行かないでしょうね、この店。
友人の奥さんと話した時に言ってました。
友人の奥さん 『あの生活、面白いんかな???』
自分 『さぁ???』
まぁ、面白いんでしょうね、自分にはわかりませんけど、色んな価値観があるしね。
自分は自分なりの幸せを探します。
他にもちょっとあるんですけど・・・内容が内容なんで、決着してからでも報告します。
81: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/05/14(木) 23:15:32 ID:0
>>78
免停ってww
早く、いい結果が出ること祈る。頑張れよ。
154: 49 ◆lYFwy4YwLs: 2009/05/17(日) 11:47:21 ID:0
49 ◆spzKjTJd5oです。
なんか・・・また酉割れしたみたいなんでこれで行きます。
先日、控訴審2回目の期日を迎えて、結審しました。
相手方からの本人尋問請求は却下され、7月下旬に判決が出ます。
弁護士さん曰く、『1審と変わらない内容、もしくは慰謝料が若干上乗せ』
ではないだろうかとの事です。
相手の言い分があまりにくだらないので、高裁もほとんど相手にしてない様子です。
はぁぁ、やっと終わりが見えてきました・・・ また、報告に来ます。
284: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2009/07/02(木) 20:55:11 ID:0
お久しぶりです。
すみません、判決が出るのが今月下旬なんで、もうちょっと待って下さい。
最近、特に変わったことも無く、平穏な生活をしております。
あぁ、そういや最近、間男がパチ屋に出没してるみたいです・・・
・・・いるんですねぇ、こんな輩が・・・ 筋金入りですよw
285: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/07/02(木) 22:23:50 ID:0
>>49 ◆XvuuZv08KHJ6
乙です。
待ってるよ~
291: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/07/03(金) 23:21:26 ID:0
確か49氏の元嫁は他に行場所が無かったんだよな。
間男と破綻したら何をしでかすか分からんぞ。
49氏は裁判終了後も気を抜けないな・・・
294: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/07/04(土) 21:43:27 ID:0
何も持たない人間程恐ろしい物は無い。無くす物は何も無いのだから何でも出来る。
突き詰めれば命すらかけてやられるとかなわない。
295: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2009/07/05(日) 09:38:39 ID:0
>>291 >>294
ホント、それだけが怖いんですよね・・・
ぶっちゃけ、お金もいらなんで、もう関わらないでほしいんですけど、慰謝料、養育費も請求せずに放っておくと、違った勘違いされそうですし、普通に請求しただけだと当然、回収できないでしょうし・・・
どうしたもんかと試行錯誤しています。
398: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2009/07/31(金) 07:04:47 ID:0
ご報告です。
先日、控訴審判決が出まして、結果は・・・『控訴棄却』
との事で、1審と同じ結果になりました。
弁護士費用とか、色々とかかってるんで、いまいち納得しがたい部分もありますが、まぁ、なにはともあれ一段落です。
もう、終わりにしたいので、こちらから上告はするつもりもないんですが・・・
相手のいることなんで、どうなるか分かりません。
『普通だったらこれで終わり』って、弁護士さんは言うんですけど・・・
相手が『普通』じゃあないですからねぇ・・・
もし、上告された場合は、慰謝料の名目では難しそうなので、弁護士費用の名目で請求しようと思ってます。
馬.鹿相手にするのに、かなり大金使ってますから・・・
控訴審以降のは予定外の出費ですし・・・
まぁ、回収が非常にむずかしそうですけどね。
とりあえず、判決が確定することを願いながら、2週間待ちます。
また、ご報告に来ます。
418: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2009/08/15(土) 06:50:56 ID:0
ご報告です。
先日、弁護士さんより連絡があり、判決が確定したとの事でした。
・・・やっと終わったぁ
もう、嬉しくって、今回の件でお世話になった友人たちと、ずーっと飲んじゃいましたw
確定書が届き次第、離婚届を提出して、スッキリしようと思います。
慰謝料、養育費の回収はとりあえず弁護士さんに任せてますが、今後、打合せを重ねて、方法を煮詰めていく予定です。
取り急ぎご報告でした。
眠たいんで・・・ちょっと寝ます
440: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/08/15(土) 09:44:07 ID:0
>>418
乙。
それにしても、相手方の弁護士はよくこの案件受けてたな。
勝てると思ってたんだろうか。
421: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/08/15(土) 13:10:08 ID:0
長引かせて疲れさせて、相手から何とかして譲歩を引き出したかったんだろうね。
こんな金にもならない案件、何で受けたのかは謎だが。
422: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/08/15(土) 19:05:08 ID:0
おめでとう。長期間お疲れ様でした。
423: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/08/15(土) 21:27:06 ID:0
ほんとにほんとにお疲れ様でした。
きっとこれからも様々な困難はあることでしょうが
あなたなら乗り越えられますよ。
ご家族皆様に幸いあらんことをお祈りいたします。
473: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2009/08/30(日) 07:02:43 ID:0
ご報告です・・・っていうか、ブログのをそのまま転記ですけどごめんなさい。
判決書と確定書をもらって、先日、離婚届を提出してきましたが、通常の届けと違い相手の署名も捺印も証人も要らないんですよね。
自分の記入する所だけ書いて、捺印して、判決書と確定書を添えて提出・・・ さすがに慣れてないみたいで、役場の人も少々戸惑ってました(笑)
いやぁ、すっきりしました。
紙切れ1枚の事ですけど、やっぱり結構大きいですね。
慰謝料や養育費の件は弁護士さんにお任せしましたが、とにかく回収してくださいとお願いしたところ・・・
間違い無く回収できるだろうという方法を実行するとの事でした。(内容は相手が見てるとあれなんで伏せておきますね)
まぁ、ひょっとしたら・・・いや、かなりの確立で商売が出来なくなるでしょう。
こんな事したら、人によったら『ウジウジしてる』とか『女々しい』とか色々言うんでしょうが、
自分は『与えられた権利を行使する』だけですからね。
まぁ、賛否両論でしょうけど、被害を被ってるのは自分だけじゃないんで・・・
んでも、まぁ、自分としては一段落です。視界が開けたって感じですね。
これからの人生、目一杯楽しもうと思います。
478: 名無しさん@そうだ選挙に行こう: 2009/08/30(日) 18:25:23 ID:0
>>49氏
乙カレ。本当に乙カレ様!
長かったけど、良かったね
女々しいとか思わないよ。あなたにしか出来ない事をやったのだから
やっと色々踏み出せるね
頑張ってお子さん達と幸せになってください
125: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2009/10/21(水) 12:12:23 ID:0
お久しぶりです。
現在、子供らと共に平穏な生活を続けておりますが、相手に対しては
預金口座及び給料の差押えの手続き中です。
ただ、おそらく口座には残金が無いと思われ、給料も間親が経営している自営業の為、すんなりと応じてくる可能性は低い状態です。
このような状態ですので、担当弁護士さんが、
『会社に対して訴訟を起こし、支払い命令を出してもらう』と言っています。
また、弁護士さんもこのようなやり方は初めてらしく、
『面白そうですから、かなり荒技ですけどやってみましょう、実費(印紙代等)のみで、弁護士報酬はいりませんから』
と、楽しんでいるのか、怒っているのか、・・・とにかく感謝です。
相手が抗えば抗うほど支払い命令が出やすくなるとの事で、
支払い命令 = 会社に対し強制執行 = 会社の債権差押え
の図式が成り立ち、確実に取り立て出来るとの事です。
まぁ、普通だったら訴訟を起こされた時点で、間親から何らかのアクションがあると思いますが・・・ 和解するしないは自分次第ですから・・・
特にお金に執着してる訳でもないですし、会社潰す勢いでいいですよねぇ?
127: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/10/21(水) 12:58:16 ID:O
>>125元気そうでなにより
容赦なく禍根は断つべき
128: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/10/21(水) 13:21:00 ID:0
>>125
うむ、心おきなくやるがよい。
132: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/10/21(水) 15:15:58 ID:0
>>49
お久しぶり、元気そうで何より
お子さん達と幸せにやっているなら、それに越した事はないね
徹底的にやるのは悪くないと思うけど、49氏自身が疲れないかね
長かったからね、すぐにでも縁を切りたいと願っていると思っていたから
和解条件に子供達への接見禁止令(だっけ?)盛り込んでもいいし
心が疲れたり荒んだりしないのなら、頑張ってと言いたい
ところで汚嫁って、結審後に子供達に会いたいとか
ちょっとしたプレゼントや手紙とか寄越して来た?
そういうのは全く無しなのかな
135: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2009/10/22(木) 06:53:48 ID:0
みなさん、ありがとうございます。
>>132
直接相手するのは弁護士さんですから、今のところ負担は感じてないです。
子供らに対しては一切何も無いです。
子供らが可哀想になることもありましたが、今は子供らも楽しそうに生活
していますし、自分ではどうしようも無い事ですからね・・・
相手の本質がよく分かりました。
これから先、子供らが母親に会いたいと言った場合には、止めるつもりはありませんし、善悪の判断は子供らがちゃんとすると思いますので、
特に心配もしてないです。
136: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/10/22(木) 15:30:06 ID:0
>>135
そうか、本当に養育費だけが目当てだったんだ
それは辛い事かもしれないけども、思い切れると思えばそう悪い事でもないかもね
負担がないなら、思いを引きずらないようにきちんとやるのはいいと思うよ身体を壊さないように、お子さん達とお幸せにね
179: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2009/12/05(土) 19:53:07 ID:0
久しぶりにご報告です。
案の定、相手からは慰謝料、養育費共に支払いが無い為、先日、口座と給料の差押え手続きをしました。
翌日、相手(元嫁)から弁護士さんに連絡があり、差押え命令を受け取ったとの事でした。
しかし、おまけがありまして、『今度、結婚する』『妊娠している』との理由で、差押えは困ると言っているそうです・・・
そんな訳で、相手から一度、支払いと面接交渉の件で話しがしたいと言ってきてるそうで・・・
・・・なんか、もう、ねぇwww
とりあえず弁護士さんには『話す気は無いんで、押えるだけ押えて回収して下さい』ってお願いしておきました。
面接交渉の件も『調停でも申し立てるように言っておいて下さい』と伝えました。
面接の件は最悪、接見禁止命令でも出してもらおうと思ってるんですが、出してもらえますかねぇ?
あぁ・・気分悪いわ
181: 名無しさんといつまでも一緒: 2009/12/05(土) 20:55:33 ID:0
まだgdgd言ってきてんのか… 只々乙。
接見禁止は弁に相談な。
あと、逆恨みとか逆ギレで直接行動に出てくる危険性も。
身の回りにはくれぐれも注意してくれ。
640: 49 ◆XvuuZv08KHJ6: 2010/07/13(火) 19:52:16 ID:0
お久しぶりです。
近況ですが、特に変わり無く、平和に暮らしております。
あぁ、色々とお世話になっていた作業療法士の方とお付き合いをするようになりまして っていうか付き合いだしてかなり経ったんですが、子供らは簡単に『結婚して』とか言うんですけど、子供の後々の事とか色々と考えて、当分は今のまま付き合おうって事になってます。
それはさておき、今回の書き込みはちょっとした情報が入ってきたのでお知らせしたいと思います。
先日、間男の元嫁より連絡が有り、『間男と連絡が取れない』との事でした。
まぁ、自分には関係ないし、放っておいたんですけど、2日後に再度連絡がありまして
『間男が交通事故で入院してる』って事でした。
色々と聞いてみると『命に別状は無い』『詳細は不明だけど脊椎損傷』『無保険のバイクで自損事故』
らしいです。
何と言うかまぁ。こんな事が本当にあるんですねぇ・・・
因果応報・・・
それ以上は分かりませんし興味もないんで、調べもしてないですけど、やっぱり最後は正しい事をした方が良い人生歩めますよ!!
647: 名無しさんといつまでも一緒: 2010/07/13(火) 23:31:53 ID:0
間がそうなると、49氏の元嫁は追い詰められるな。
ざまぁwといいたいとこだが、追い詰められた汚嫁がどう出るか不安。
645: 名無しさんといつまでも一緒: 2010/07/13(火) 23:02:41 ID:0
普通にメシウマだな
いかがでしたか?
正義は勝つ!という終わり方でした。
経過が最後まで書かれていて、スッキリしますよね。
投稿者さん、大変お疲れ様でした!
この記事へのコメント